ヤマガタンver9 > おらだの会3

Powered by samidare

▼user おらだの会3

山形県長井市の羽前成田駅で活動する『おらだの会』の情報を発信します。

▼user data

ブックマーク名
おらだの会
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
1,024件
総アクセス数
1,176,136件
開設日 2019.12.11
リンク

▼contents

▼マーク

『鉄道景』その6 ミルク色の夜明け

ミルク色の夜明け 見えてくるまっすぐな道。 忘れないよ、この道を。  作者の蛭川さんに、今回展示された作品の中で一..

2025/08/21 06:42
『鉄道景』その6 ミルク色の夜明け:2025/08/21 06:42
▼マーク

『鉄道景』その5 フラワー長井線まつり

『時季(とき)を刻む鉄道景』展で次に紹介するのは、「フラワー長井線まつり」。蛭川さんは、「もっと良い写真を撮りたかった」と語って..

2025/08/19 06:10
『鉄道景』その5 フラワー長井線まつり:2025/08/19 06:10
▼マーク

『鉄道景』その4 感謝を込めて

『時季を刻む鉄道景』の作品紹介第4弾は、「感謝を込めて」。これは成田駅のホームに飾られていた風鈴を見て、2021年9月5日に投稿..

2025/08/17 06:38
『鉄道景』その4 感謝を込めて:2025/08/17 06:38
▼マーク

『鉄道景』その3 色の交わり

『時季が刻む鉄道景展』紹介の第3弾は、「色の交わり」。今回の作品は、ブロガーというよりは写真家の姿が感得できるような作品である。..

2025/08/15 06:14
『鉄道景』その3  色の交わり:2025/08/15 06:14
▼マーク

『鉄道景』その2 駅に待つ

『時季(とき)を刻む鉄道景』の作品紹介第2弾は『駅に待つ』。写真の女性に訊きたいことがある。読んでいるのは何の本ですか。ローカル..

2025/08/13 06:10
『鉄道景』その2  駅に待つ:2025/08/13 06:10
▼マーク

『鉄道景』その1 懐かしい駅舎

蛭川さんの『時季を刻む鉄道景』展の作品を紹介します。最初に紹介するのは「懐かしい駅舎」と題する作品。(一部を省略しています)&n..

2025/08/11 06:08
『鉄道景』その1 懐かしい駅舎:2025/08/11 06:08
▼マーク

最後の週末パスの旅

6月22日 最後の週末パスの旅で来ました。大正時代からの駅舎でとても趣がありますね。次は雪の降る季節にぜひ訪れてみたいです。(東京..

2025/08/09 06:10
最後の週末パスの旅:2025/08/09 06:10
▼マーク

アナログな世の中にもう一度

5月31日 雨、風強し 3年振りに長井市に帰郷しました。あちこちで地面がひっくり返されており驚き! 農地利用の適正化だそうですね。..

2025/08/07 06:10
アナログな世の中にもう一度:2025/08/07 06:10
▼マーク

「時季(とき)を刻む鉄道景」展がスタート

7人展の(反省会の)余韻がまだ残っている中で、今週末から「時季を刻む鉄道景」展がスタートします。出品者は福島市在住の蛭川敏(ひる..

2025/08/05 06:11
「時季(とき)を刻む鉄道景」展がスタート:2025/08/05 06:11
▼マーク

8月のミニギャラリー

「危険な暑さ」というフレーズも聞き飽きてしまった。7月だけで耐暑エネルギーを使い果たしたような気がするが、今日は8月3日。夏はこ..

2025/08/03 06:10
8月のミニギャラリー:2025/08/03 06:10
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る