▼きもち キモチ 気持ち2022/02/09 17:05 (C) 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼きもち キモチ 気持ち2022/02/09 17:05 (C) 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
これは何でしょう?
夜空の星?
あられ?
これは、融雪剤です。
「せんせい、これ食える?うまそう!」
「食べんなよ〜、腹こわすよ〜!」と業務技術員さん。・・・4年生の質問、何に見えたのかな〜。
「せんせい、最近、Oh,my god!って思ったことあった?」
「ん?ドックに行って、病院の夕飯が豪華だったこと!」から始まり、
友達の家に行くのに、車では5分、歩いて10分、自転車では12分という話をしてくれました。1年生は、歩くより自転車のほうが時間がかかるのですね。
「せんせい、これ、なんだかわかる?」
「なんだろう?」
「雪アイス!」
雪いじり・・・チャイムなっぞ〜
ぽかぽかして、いいな〜

何の本読んでるのかな・・・
3月の終わりまで、山形県の誇れるもの、ぜ〜んぶ調べる!
あと11分で、この問題解き終わらないと・・・。カリカリカリカリ・・・
「はいっ、4年生、今日は全校で1番給食準備速し!」
「わ〜い!」と、いただきますが終わるや否や、お代わりに立ちました。


これは、6年生が今日から始めた、「蚕桑小学校への感謝の気持ちを伝える」取り組みです。全員で毎日学校の掃除をしていくのだそうです。追跡してみました!
自分たちの教室でも・・・。一生懸命!
2階の廊下でも・・・!
素晴らしい取り組みです。そして、あと少しで6年生が去っていくのだなあと、寂しくもなりました。
今、ブログを書いている隣では、「今日は、〇〇先生に、うちのクラスほめてもらったんです!」と、先生のうれしい気持ちがあふれています。職員室には、いつもとても温かい空気が流れています。
ほんのちょっと歩くと、いろいろな「きもち」「キモチ」「気持ち」と出逢います。今日のブログの中には、いくつの気持ちが見つけられましたか?こぐわっ子の「きもち」「キモチ」「気持ち」たちは、すべて愛おしい。すべて、成長の糧でもあります。