▼紅花栽培で花壇復活へ!2025/05/22 14:02 (C) 致芳小ブログ
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼紅花栽培で花壇復活へ!2025/05/22 14:02 (C) 致芳小ブログ
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
本校には、ここ数年、使われていない花壇が2カ所ありました。東側の遊具近くと南校舎の奥です。技師長さんから耕していただき、レインボープランのたい肥も入れてもらいました。
今日は、そこへ県農林水産部園芸大国推進課よりいただいた「紅花のタネ」を播きました。お手伝いいただいたのは、致芳地区の更生保護女性会の8名の皆さんです。
まずは種播きをする子どもたちとの出会いの集い。6年生のリーダーの声に合わせて、元気にあいさつができました。そして、校長から紅花が山形県の花に認定されていることや「最上紅花」として全国一の生産量を誇ったこと、さらには種の播き方から栽培の仕方などについて話をしました。ほんとは、講師をお招きする予定でしたが…。
雨の心配をしていましたが、ほとんど濡れずに作業を終えることができました。地域の方々との貴重なふれあいの時間でもありました。まずは、しっかりと芽を出してくれることを願います。夏になってたくさんの紅花の花が咲くことを楽しみにして、これからの管理も頑張っていきたいと思います。更生保護女性会の皆様、大変ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。