ヤマガタンver9 > ウコギの新梢

Powered by samidare

▼ウコギの新梢

ウコギの新梢/

昨年の我が家のウコギ新梢、5月連休明けには新梢だらけ、今年はようやく新梢が出てきてる、大雪で雪解け遅かったから、半月近く遅いようです、この『うこぎ』はウコギ科ウコギ族の落葉低木、古くから「薬用」または、「野菜」として利用されてきました。ほろ苦く香り高いうこぎ、新芽の時期は短く、とげがあり摘み取りが大変、苦労してとっても少しだけ、しかし新梢は先っぽだけでとげにあたりにくい、しかも、それなりの量が採れる、うこぎご飯、おひたし、味噌との切り合え、てんぷらなど、コシアブラも同じ感じでこの季節作ります・・今年は新芽は忙しく面倒だし、新芽時期逃したが、新梢はある程度時期が長く、楽しめます。


2025/05/22 12:30 (C) Atelier Li-no3
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る