ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

10月9日 いも煮会食

みんなが楽しみにしていたいも煮会食です。天気が良く外で食べられて良かったです。「いただきまーす。」あつあつのいも煮をおいしそうに食..

2018.10.11 つばめっこ日記山形市
10月9日 いも煮会食:2018.10.11
▼マーク

最上義光連歌の世界 名子喜久雄

最上義光連歌の世界66 かへる馬屋はのるにまかする 紹由 67 あかずしも狩場の道の暮れわたり 義光68 いくかか花..

2018.10.11 最上義光歴史館山形市
最上義光連歌の世界 名子喜久雄:2018.10.11
▼マーク

10月6日 子育て支援講演会

子育て支援講演会は、家庭教育アドバイザーの大村亨夫氏を講師にお招きし、子どもの生活習慣づくりや、『やまがた子育ち5か条』等のお話を..

2018.10.11 つばめっこ日記山形市
10月6日 子育て支援講演会:2018.10.11
▼マーク

市立図書館からのお知らせ

市立図書館ではただ今『読書でGO!』を開催しています。『読書でGO!』は自分で目標冊数を決めて、図書館で借りた本を読み終える毎に、..

2018.10.11 赤湯公民館日記南陽市
市立図書館からのお知らせ:2018.10.11
▼マーク

こんにちは

今日の天気は、一日雨のようです。ザーザーと降っているわけではないのですが、弱い雨が降り続いている感じです。えくぼホールでは、日本教..

2018.10.11 赤湯公民館日記南陽市
こんにちは:2018.10.11
▼マーク

【山形のお漬物!“青菜漬” と “おみ漬”】

今年も青菜(せいさい)の収穫時期になりました!青菜は高菜の仲間で、独特の辛味と食感が特徴で、漬物として食べるのが一番美味しいといわ..

【山形のお漬物!“青菜漬” と “おみ漬”】:2018.10.11
▼マーク

保育ルームにこにこの様子

マザーズジョブサポート山形では様々なセミナーを開催しております。お母さんがご参加されている間、保育ルームにこにこにはたくさんのお友..

保育ルームにこにこの様子:2018.10.11
▼マーク

まみたんキッズフェスタのこと

皆さま こんにちはすっかり気温が下がり 秋深くなってきましたね。毛布を出すべきか否か…悩んでいる 長岡です ..

まみたんキッズフェスタのこと:2018.10.11
▼マーク

お菓子の季節になってきました

一雨ごとに涼しくなってきますね。こうなるとお茶でお菓子のおいしい季節になってきました。当店でもサツマイモを焼いて、今シーズン初のス..

お菓子の季節になってきました:2018.10.11
▼マーク

ディナーは読書

ランチの女性といろいろ話して、インドというのはお札に15の公用語が書かれていて、左から右へ、右から左へとつながりが別な文字もあるし..

ディナーは読書:2018.10.11
▼マーク

【大江町】観光やな あゆまつり開催!

町内イベントのお知らせです!水郷大江観光やなあゆまつりが開催されます(^^♪観光やなで採れた天然のあゆをご賞味ください。 ..

【大江町】観光やな あゆまつり開催!:2018.10.11
▼マーク

「ふるさと祭り東京」に 東門ブースを出店いたします

この度、東京ドームで開催される「ふるさと祭り東京」に東門ブースを出店することになりました。「ふるさと祭り東京」は日本全国から、伝統..

「ふるさと祭り東京」に 東門ブースを出店いたします:2018.10.11
▼マーク

川原沢巨四王神社の獅子踊り絵馬

長井市史に川原沢巨四王神社の獅子踊り絵馬の写真があり気になっていた。長井の獅子踊りは現在、勧進代、平山、五十川、河井に伝承されてい..

2018.10.11 獅子宿燻亭7長井市
川原沢巨四王神社の獅子踊り絵馬:2018.10.11
▼マーク

舞茸ごはんに栗ご飯

舞茸と栗少し頂いた・・舞茸は天童にいるいとこが栽培しているもので一株が相当大きいものです・・10年以上かけそこまでできるようになっ..

2018.10.10 Atelier Li-no米沢市
舞茸ごはんに栗ご飯:2018.10.10
▼マーク

新監督

結果の責任を取る。当たり前のようで当たり前でない。いろんな思惑が絡む部分でもあるのだが、巨人の高橋監督は辞任を決断した。確かに単純..

新監督:2018.10.10
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る