ヤマガタンver9 > 保育日記  −興道東部保育園からのお便り−

Powered by samidare

▼user 保育日記  −興道東部保育園からのお便り−

保育日記  −興道東部保育園からのお便り−
米沢仏教興道会 興道東部保育園のブログです。 園の行事や、一日の様子・・・etc たくさんの情報をブログでお知らせします(*^_^*)

▼user data

ブックマーク名
「興道東部保育園」からのお便り
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
300件
総アクセス数
700,418件
開設日 2014.01.06
リンク

▼contents

▼マーク

七夕

7月7日(月)に七夕会をしました。七夕の由来をペープサートで見たり、「七夕」の歌を歌ったりしました。お昼ご飯はお星さまの形のコロッ..

2025/07/08 15:15
七夕:2025/07/08 15:15
▼マーク

年長組夏のつどい

年長児が自分達で考えるお楽しみの日、『夏のつどい』を行いました。本が好きな子どもたちから「ナセBAに行きたい」という要望で、ナセB..

2025/07/08 15:03
年長組夏のつどい:2025/07/08 15:03
▼マーク

初めての水遊び

0歳児、初めての水遊びをしました。タライの中の玩具を見つけるとそっと手を伸ばす子どもたち。水が入っていることに気づくと、少し驚きな..

2025/07/08 12:11
初めての水遊び:2025/07/08 12:11
▼マーク

味噌作りをしました

いつも食べている調味料について知るということで、今野醸造店さんに来ていただき、年長組が味噌作りをしました。「おこめみたい」と糀をみ..

2025/06/30 15:22
味噌作りをしました:2025/06/30 15:22
▼マーク

2歳児インゲンの皮むきをしました

6月2日にインゲンの皮むきをしました。職員と一緒に「ぽきぽきたのし〜」「なんか草のにおいする〜!」と感触や匂いを味わいながら楽しみ..

2025/06/04 11:24
2歳児インゲンの皮むきをしました:2025/06/04 11:24
▼マーク

筍収穫

連休中の雨で、竹林の筍が生長してきました。久しぶりの晴天の空の下、子どもたちと一緒にタケノコ掘りを行い、立派な筍が収穫できました。..

2025/05/08 14:28
筍収穫:2025/05/08 14:28
▼マーク

たけのこご飯

興道東部保育園 給食担当者より今年は、全国的に筍が不作のようですが、東部保育園の筍は今年も芽を出してくれました。給食室で子どもたち..

2025/05/07 10:56
たけのこご飯:2025/05/07 10:56
▼マーク

原木シイタケ たけのこ

いよいよ園庭ではタケノコが顔を出してきました。これからが収穫シーズンです。また、竹林脇にあるホダ木から椎茸が出ているのを子どもたち..

2025/04/30 11:21
原木シイタケ たけのこ:2025/04/30 11:21
▼マーク

御挨拶

例年にない大雪の冬を終え、園庭では春を待ち望んでいたかのように青草が芽吹き始めました。満開の桜の下、子どもたちは全身で春の園庭を楽..

2025/04/23 09:08
御挨拶:2025/04/23 09:08
▼マーク

3月生まれの誕生会

3月14日に、3月生まれのお誕生会が行われました。今月の誕生児は3名でした。誕生児はみんなの前でドキドキしながらも、鉄棒ブランコや..

2025/03/31 10:25
3月生まれの誕生会:2025/03/31 10:25
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る