▼稲刈り体験の巻2022/10/02 15:48 (C) 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち ver.2
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼稲刈り体験の巻2022/10/02 15:48 (C) 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち ver.2
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
朝8:45分、集合!今から稲刈りをします。![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_0865.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_0866.JPG)
お話をお聞きして…![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_4282.JPG)
始まり始まり!![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_4283.JPG)
しばし、稲刈りの様子をご覧ください。![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_4288.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_4289.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_4291.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_4293.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_4294.JPG)
刈って、刈って、結わえて、運んで運んで・・・![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_4296.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_4301.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_4303.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_4304.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_4307.JPG)
ふ〜、やっと休憩だ〜![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_4308.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_4309.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_4310.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_4319.JPG)
田んぼの先生方からいただいたジュースで、生き返りました!笑顔が出ましたよ!![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_4320.JPG)
今度は稲の杭がけです。![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_4323.JPG)
よ〜くお話お聞きして・・・![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_4325.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_4327.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_4328.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_4334.JPG)
積んで運んで、運んで積んで・・・![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_4337.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_4338.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_4339.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_4340.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_4347.JPG)
はせがけにも挑戦!![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_4354.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_4355.JPG)
終わった〜!![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_4360.JPG)
汗を流して働いた後のいい顔!
田植えをしてから4か月。ほとんど青年部の皆様にお世話になっての米作りでしたが、田植えのあと水を張ったことで地域全体が冷えることや、だんだん稲が生長し、実っていく様子、そして稲刈りのあとのにおい・・・子ども達は体で覚えていることでしょう。
土と共に生きること。この地に育ったこぐわっ子たちに、またかけがえのない機会を与えていただきました。それこそ、蚕桑の地で育った青年部の皆様、後輩のために本当にありがとうございました。