▼「食料システムサステナビリティ課題解決プラットフォーム(食サス)セミナー in南東北」のご案内2025/08/22 15:30 (C) やまがた食産業クラスター協議会
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼「食料システムサステナビリティ課題解決プラットフォーム(食サス)セミナー in南東北」のご案内2025/08/22 15:30 (C) やまがた食産業クラスター協議会
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
このセミナーは、食料システムにおける環境・人権、栄養といったサステナビリティ課題について深掘りし、より緊密に官民が連携した検討を行っていくために設立された、食料システムサステナビリティ課題解決プラットフォーム(食サス)のセミナーです。
本セミナーでは、地域の中堅・中小企業が利益を確保し、持続的に経営していくためのヒントを紹介いただく講演などを行います。
どなたでも参加できますので、ぜひお申込みください。
【開催日時】令和7年9月24日(水) 15:30〜17:15
【参加料】 無料
【内容】 ・「食料の持続的な供給に関する法制化について」
(「食料システム法」による持続的な食料システムの確立に向けて)
農林水産省 大臣官房 新事業・食品産業部 企画グループ専門官 兼井 宏和 様
・「地域の中堅・中小企業が取り組むESG経営」
〜サステナビリティ経営にて利益最大化を目指す為に〜
株式会社船井総合研究所 サステナビリティコンサルティングチームディレクター 貴船 隆宣 様
・「宮城県、山形県、福島県各食品産業協議会の取り組み紹介」
宮城県食品産業協議会
山形県食品産業協議会
福島県食品産業協議会
【主催】 宮城県食品産業協議会
山形県食品産業協議会
福島県食品産業協議会
食料システムサステナビリティ課題解決プラットフォーム(食サス)
[事業運営:(一財)食品産業センター]
【申込方法】 会場参加 : チラシ裏面の申し込み用紙にご記入いただき、FAXもしくはメールにてお申込みください。
オンライン参加 : 下記の「申込フォーム」より必要事項を記入してお申込みください。
■「申込フォーム」はこちら
【申込締切】 令和7年9月16日(火)
※締切日前でも定員になり次第受付は終了いたします。