▼人権教室2022/11/12 11:29 (C) 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち ver.2
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼人権教室2022/11/12 11:29 (C) 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち ver.2
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
今日は人権教室。人権擁護委員の方々が、来校なさいました。![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_1616%281%29.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_1617.JPG)
「人権て、みんなが幸せに生きる権利があるということですよ。」![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_1619.JPG)
これから、「じんけんじゃんけん」をします。私と「あいこ」になった人だけが勝ちです。「じんけんじんけんじゃんけんぽん!」![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_1622.JPG)
紙芝居の始まり始まり〜![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_1623.JPG)
お話の世界に、ぐいぐい引き込まれます。![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_1625%281%29.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_1626.JPG)
お話を振り返ってみましょう。
いじめられていた白い魚。やっとお母さんが気付いてくれました。「自分らしさを大事にして。あなたはあなた。」白い魚は、速く泳げるように練習したり、着飾ってみたり、たくさん本を読んだり…でも、友達ができません。しくしく泣いていると、龍が現れて・・・龍の置いていったひげで、大嵐が来たときに、今まで白い魚をいじめていた魚たちを、勇気を出して助けます。![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_1628.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow/box/IMG_1631.JPG)
「最後、なんてしゃべっていると思う?」
「いじめてごめんね。」「助けてくれてありがとう!」「これから仲良くしていこう!」
人権擁護委員の方々のすばらしい演技に、白い魚の気持ちになったり、お母さんの気持ちになったり、いじわるな魚たちの気持ちになったりして、大事なことをしっかり考えられた時間になりました。
勇気 やさしさ 思いやり
心に刻まれましたね。