ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

とろけるような牛肉を堪能

川西町内の小中学校で30日、米沢牛を使った牛丼が提供された。川西生まれ、川西育ちの米沢牛のおいしさを地元の子供達に味ってもらおうと..

とろけるような牛肉を堪能:2017.08.30
▼マーク

小学校での必修化に向け

米沢市立松川小学校で29日、プログラミング学習の公開授業が行われた。平成32年度から、小学校ではプログラミング教育が必修化される。..

小学校での必修化に向け:2017.08.30
▼マーク

中川・半田ペア5位入賞

全国中学校ソフトテニス大会に出場した南陽市立宮内中学校の生徒達が29日、市役所を訪れ、白岩市長に結果を報告した。全国大会は長崎県で..

中川・半田ペア5位入賞:2017.08.30
▼マーク

自分の考えを堂々と発表

南陽・高畠地区少年の主張大会が25日、高畠町立高畠中学校で開かれた。南陽市と高畠町の4つの中学校から代表の生徒9人が出場。1人5分..

自分の考えを堂々と発表:2017.08.30
▼マーク

人工芝のコースに苦戦

NCV杯グラウンドゴルフ交歓大会が29日、米沢市営人工芝サッカーフィールドで開かれた。東南置賜2市2町から約160人が参加。男女オ..

人工芝のコースに苦戦:2017.08.30
▼マーク

泥あそび

早朝に浸水注意報が発令された日のことです。「朝の雨すごかったね」「ちょっと怖かった」と話す子どもたち。園庭はびしょびしょで大きな大..

泥あそび:2017.08.30
▼マーク

スイカ割り

すいか収穫の翌日、昨日食べられなかった巨大スイカの1つを割ってみることになりました。竹棒を持ってねらってねらって「えいっ」少しずつ..

スイカ割り:2017.08.30
▼マーク

山形県こども絵画展入選おめでとう!

第59回山形県こども絵画展(こども県展)入選おめでとうございます。≪入選≫ ○盒兇澆呂佑気鵝堀なつみさん○加藤ひなさん&..

2017.08.30 つばめっこ日記山形市
山形県こども絵画展入選おめでとう!:2017.08.30
▼マーク

夏の記憶

今夏、一度も蚊に刺されませんでした!虫除けスプレー無しです。着物なら肌をさらけ出さないからかと。勿論、夜も、お寝巻き浴衣なので。着..

夏の記憶:2017.08.30
▼マーク

元気が一番

今日は宮城県岩出山の高校へ模擬面接の練習でした。私の担当は就職希望の男子生徒さん7名先生方による練習もされていて、挨拶もだいぶ身に..

元気が一番:2017.08.30
▼マーク

風鈴作り

「何か季節物をつくろか?」と 思い立ちペットボトルで風鈴を作ってみました。カッターでカットしたペットボトルにマジックで書いてもらう..

風鈴作り:2017.08.30
▼マーク

定期的な勉強会

以前私のブログで、当社では『現場施工品質監査システム』というものを導入して品質向上に努めていますとお話しましたが、その品質向上に努..

2017.08.30 遠藤克人山形市
定期的な勉強会:2017.08.30
▼マーク

お習字

習字を行うと皆さん様々な字を書いて下さいました。テレビでは甲子園が行われておりそれを見て学校名を書いたり秋の食べ物を書いたりとやは..

お習字:2017.08.30
▼マーク

外食で回転寿司

先月のことですが、回転寿司に行ってきました。お寿司を食べる機会は少ないので、皆さんおいしそうに食べられました。最後ににはデザートも..

外食で回転寿司:2017.08.30
▼マーク

せせらぎまつり 2017

晴天の下、せせらぎまつりが開催され、盛況となりました。あやめ太鼓の皆さんによるオープニングイベントの後、バザーや授産品の販売、ジャ..

2017.08.30 せせらぎの家長井市
せせらぎまつり 2017:2017.08.30
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る