ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

まただ!

9月15日。昔の敬老の日の今日、秋晴れの一日でした、気持ちい〜でもね、出だしが悪かった!ね〜 何なんだ北朝鮮、ロケット花火じゃない..

まただ!:2017.09.15
▼マーク

非常食体験

9月1日、防災の日にちなんで災害訓練が行われました。震度5の地震で、給食室が使えなくなったことを想定し給食とおやつは園に常備してあ..

非常食体験:2017.09.15
▼マーク

こんにちは工務部佐藤です。

こんにちは工務部佐藤です。今は上山市の新築現場に来ています。外回りの壁も出来て、1Fのサッシも取りつけ完了しました。だいぶ涼しくな..

こんにちは工務部佐藤です。:2017.09.15
▼マーク

保育まつり

祖父母参観の午後からは保育まつりがあり、年中・長児が代表で参加しました。今年はお風呂の泡をイメージした衣装を着て、シャンプーダンス..

保育まつり:2017.09.15
▼マーク

祖父母参加

9/2に祖父母参観がありました。当日は90名近くの方に来園していただき、お孫さんの普段の様子を見ていただきました。子どもたちは朝か..

祖父母参加:2017.09.15
▼マーク

鎌を手に児童が刈り取り

南陽市立漆山小学校の児童達が15日、学校近くの学習電で稲刈りに挑戦した。3年生以上の児童、65人が参加し、6月に植えたもち米「ヒメ..

鎌を手に児童が刈り取り:2017.09.15
▼マーク

CGで道路横断を疑似体験

高齢者交通安全教室が15日、川西町の中郡地区交流センターで開かれ、地区民約50人が参加した。講座では、道路横断歩行の疑似体験ができ..

CGで道路横断を疑似体験:2017.09.15
▼マーク

秋を感じる赤や黄色の葉

米沢市の山野草愛好サークル「あづま山野草会」の秋の山野草展が今、米沢市の南部コミセンで開かれている。会員18人が丹精込めて育てた山..

秋を感じる赤や黄色の葉:2017.09.15
▼マーク

12グループの成果審査し表彰

ジュニアエコノミーカレッジの修了式が10日、米沢市の置賜総合文化センターで行われた。今年は、小学5・6年生55人が12のグループに..

12グループの成果審査し表彰:2017.09.15
▼マーク

34点を県のコンクールに

「明るい選挙啓発ポスターコンクール」の審査会が12日、南陽市役所で開かれた。今年は、市内の小学校から90点、中学校から158点の合..

34点を県のコンクールに:2017.09.15
▼マーク

まるで白いじゅうたん

南陽市元中山の日蔭地区にあるそば畑では今、そばの花が満開を迎え、地区内の人の目を楽しませている。このそばの花は、竹田栄寿さんと息子..

まるで白いじゅうたん:2017.09.15
▼マーク

愛好家の200作品並ぶ

よねざわ市民ギャラリーでは今、米沢市総合書道展と総合写真展が開かれている。総合写真では、10代か90代まで書道愛好家93人がそれぞ..

愛好家の200作品並ぶ:2017.09.15
▼マーク

家族旅行

先日、家族旅行に行ってきました。今回は隣県である宮城県を選びました。最初に向かった場所は白石市のスパッシュランド。子どもがずっとプ..

家族旅行 2017.09.15
▼マーク

【酒田】おしごと相談会の開催報告

9月6日(水)、ハローワーク酒田にて、おしごと相談会 in酒田 を開催しました。 今月のセミナーは「就職活動の基本とポイ..

【酒田】おしごと相談会の開催報告:2017.09.15
▼マーク

山大よりインターンシップ

昨日から3日間、山形大学より1名の生徒さんが当社へインターンシップで来ていただいています。3日間という短い時間で当社での仕事業務(..

2017.09.15 遠藤克人山形市
山大よりインターンシップ:2017.09.15
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る