ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

テレビ取材受けました。

4月5日 18:54〜放送の"ぐっじょぶ YAMAGATA +"の取材を受けました。番組は3分15秒ですが、撮影は打合せも含めて3..

テレビ取材受けました。:2018.03.28
▼マーク

天元台高原にいわツバメ飛来

このところ晴天続きの天元台高原4日前の3月24日天元台ロープウエイの高原駅駅舎前を滑空していた”いわツバメ&rdquo..

2018.03.28 Atelier Li-no米沢市
天元台高原にいわツバメ飛来:2018.03.28
▼マーク

はじめて

今日の車検、検査は例の天敵検査官すんなりいった事などないのに今日は無問題。多分はじめてのような気がします。今日はこの後も詰まってい..

はじめて:2018.03.27
▼マーク

こんにちは工務部の佐藤です。

今は埼玉県の新築現場に来ています。1ヶ月半くらいの工期と長期間ですが、埼玉に来てる4人で力を合わせて仲良くやっていきたいです。

こんにちは工務部の佐藤です。:2018.03.27
▼マーク

これぞ春。

3月27日。もう本当に最高です、良い季節ですね〜〜!あったかあったか、ダンプの中なんかエアコンいるって感じでした、ダンプ?..

2018.03.27 株式会社彩木長井市
これぞ春。:2018.03.27
▼マーク

わかばマーク

今日は、暖かい一日でしたねぇ〜(*^_^*)東京では桜が満開の様ですが、市内は梅や、福寿草、クロッカスなどが一気に咲き誇っています..

わかばマーク:2018.03.27
▼マーク

さくら〜♪さくら〜♪

「3月27日(火) 今日はさくらの日です」 3×9(さくら)=27の語呂合わせと、七十二候のひとつ「桜始開」..

さくら〜♪さくら〜♪:2018.03.27
▼マーク

西根児童センターでは

今日・午前中、西根児童センターで卒園式が行われ、15名がセンターの保母さんとお別れし小学校へ進みます。

2018.03.27 渋谷さすけ Blog長井市
西根児童センターでは:2018.03.27
▼マーク

課外活動

汗ばむ陽気の中、久しぶりの課外活動へ。小学生を対象にした、ネイチャースペシャリストクラブ事前体験会への参加です。昨年も自然科学を肌..

2018.03.27 やまがたノート山形市
課外活動:2018.03.27
▼マーク

歴史館ブログ【棗の記】100 「祝・100回!梅の花に..

昨日から急に暖かくなりましたね。刻一刻と山形にも春が近づいています(^^)ところでみなさん!棗の記は今回でなななんと!記念すべき1..

2018.03.27 最上義光歴史館山形市
歴史館ブログ【棗の記】100 「祝・100回!梅の花に..:2018.03.27
▼マーク

【最上川桜遊覧 〜さくら通信〜】

国の重要文化的景観として選定された長井の町場景観。これには、最上川区域(さくら大橋〜長井橋)も約2kmにわたり含まれます。この区域..

【最上川桜遊覧 〜さくら通信〜】:2018.03.27
▼マーク

避難者支援・冬の交流会

2月24日(土)老人福祉センターにて「冬の交流会」を行ないました。毎年もち会食やゲームなどを行い、今回で7回目となりました。今年も..

避難者支援・冬の交流会:2018.03.27
▼マーク

夕鶴の里 館報第87号発行!

長かった冬も終わり、どっさり積もった雪も 見る見る消えて、すっかり春の気配が感じられる今日この頃です。 平成29年度も間も..

夕鶴の里 館報第87号発行!:2018.03.27
▼マーク

むぎ

今日で麦の1回目の追肥が終わりです!2回目は4月の下旬を予定しています。麦、順調に育ってます!

むぎ:2018.03.27
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る