ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

6月21日 地場産デー(丘ひじき給食)

「南陽市地場産デー丘ひじき給食」を実施しました。今日のメニューはそぼろご飯、野菜コロッケ、せん野菜、丘ひじきの浸し、パイナップル、..

2018.06.21 つばめっこ日記山形市
6月21日 地場産デー(丘ひじき給食):2018.06.21
▼マーク

平塚千瑛さんと交流イベント

ついに、いよいよ、待ちに待った米沢出身のおしょうしな観光大使平塚さんとの交流会が目の前に迫ってきました。6月24日、日曜日の18時..

平塚千瑛さんと交流イベント:2018.06.21
▼マーク

【#1258】滝めぐりと秘湯の旅〜米沢市(6月5週)

今回の旅の舞台は山形県米沢市。東北でも最大級といわれる滝と秘湯を巡りました。→番組動画配信中!道の駅米沢東北中央自動車道、米沢中央..

【#1258】滝めぐりと秘湯の旅〜米沢市(6月5週):2018.06.21
▼マーク

こんにちは

今日の天気は、ちょうどいい感じの晴れ、です。特に暑くもなく、昨日のように寒くもなく…。このまま休んでしまいたくなるよ..

2018.06.21 赤湯公民館日記南陽市
こんにちは:2018.06.21
▼マーク

6月16日 ふれあいデー

「親子のふれあいの時間を大切に過ごす」をねらいとして、ふれあいdayを行いました。オープニングはかき組さんのマーチング。今までの練..

2018.06.21 つばめっこ日記山形市
6月16日 ふれあいデー:2018.06.21
▼マーク

外構工事

梅雨の朝 毎日ぱっとしませんね本日のお仕事は、外構工事の提案準備です! 皆さん マイホームを検討する際、何を重要視し..

外構工事:2018.06.21
▼マーク

小麦

今日から小麦の刈取りが始まりました。コンバイン3台で刈取りしています。刈取りの時期がちょうど梅雨になりますが、しばらく晴れの日が続..

小麦:2018.06.21
▼マーク

子どもの視線の先には? ~part2~

うめ組さんのお部屋でのあそびをチョッとのぞいてみました。お友だちと一緒に同じあそびをしていても、それぞれに興味関心は様々。でも、子..

子どもの視線の先には? ~part2~:2018.06.21
▼マーク

一寸法師と桃太郎と

まだ眼が覚めぬが眠っているともいえない「まどろみ」の時、夢とうつつが重なり合って思わぬ方向に発想がふくらんでいくことがある。 あ..

一寸法師と桃太郎と:2018.06.21
▼マーク

もひとつ一番果!

興味本位で植えつけた かぼちゃ (^^)初めての栽培なので、インターネットで調べながら・・・雌花に、雄花を摘み取り受粉させると確実..

もひとつ一番果!:2018.06.21
▼マーク

一番果!

今年もショップ前の片隅に菜園を!(^^)きゅうりの一番果がちょうどいい収穫サイズになりました。暑い体の体温を下げてくれるきゅうり。..

一番果!:2018.06.21
▼マーク

【米沢八湯スタンプラリー2020】のお知らせ♪

目指せ 八湯マイスター!いよいよ始まりました。大きく変更になった点があります。今まで単年度、しかも半年営業の温泉地が内3箇所ありま..

【米沢八湯スタンプラリー2020】のお知らせ♪:2018.06.21
▼マーク

6月20日運動会準備会

といっても、実行委員会前の各組(白、青、黄、赤、紫)組頭(くみがしら)副組頭体育振興部長、副部長、運営協議会担当委員のいわば役員会..

6月20日運動会準備会:2018.06.21
▼マーク

災害をイメージする

大阪地震の後、いつ起きるかわからない次の地震に備え、子どもと読める本を図書館で借りてきました。とりあえず2冊。マンガ、イラストによ..

2018.06.21 やまがたノート山形市
災害をイメージする:2018.06.21
▼マーク

鳥居の扁額

五所神社の新しい鳥居の扁額を制作している。大工さんが長年保管し、枯らした3cm厚のケヤキの板の裏には変形防止の補強材を嵌め込んでい..

2018.06.21 獅子宿燻亭7長井市
鳥居の扁額:2018.06.21
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る