ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

お月様!

  21日は十三夜でした。十五夜の後に巡ってくるので「後の月」と呼ばれたり「栗名月」や「豆名月」とも呼ばれてい..

お月様!:2018.10.23
▼マーク

第4回施設活用文化講座は「舌上有龍泉」 山形大学三上教..

「舌上有龍泉」(ぜつじょうりゅうせんあり)と読み、禅の言葉であると御殿守石岡要蔵氏に解説していただいた。三上先生はどのようにお話し..

第4回施設活用文化講座は「舌上有龍泉」 山形大学三上教..:2018.10.23
▼マーク

11月 「気持ちが伝わるビジネスマナー」セミナーのお知..

朝、夕と風が冷たく感じる季節となりました。風邪などひかぬよう温かくしてくださいね。 11月のコンシェルジュセミナー『気持..

11月 「気持ちが伝わるビジネスマナー」セミナーのお知..:2018.10.23
▼マーク

J2 第38節 vs アビスパ福岡

先日、J2第38節が行われました。モンテディオ山形はホームでアビスパ福岡と対戦し、2−2で引き分け、勝ち点1をゲット、総勝ち点を5..

J2 第38節 vs アビスパ福岡:2018.10.23
▼マーク

りんご「シナノスイート」と「秋映」の箱詰め(5圈砲お買い得です。甘ーい和梨「大天梨」や、食べごろになってきた西洋梨「バラード」も..

:2018.10.23
▼マーク

日帰り旅行

10月17日(水)、福島県南会津郡下郷町の大内宿に行ってきました。天気にも恵まれ、利用者の皆さんは、「すばらしい景色だね〜」「そば..

日帰り旅行:2018.10.23
▼マーク

本日、建て方です!

こんにちは!本日、天候にも恵まれ、建て方が行われました!順調にすすみ、夕方には上棟し、屋根下地まで完成です!引き続き、安全第一で進..

本日、建て方です!:2018.10.23
▼マーク

工務部の須藤です。

本格的に秋も深まり、現場近くの公園も紅葉が美しくなり始めました。休憩中に眺めて心を癒しながら、集中して仕事を進めています。

工務部の須藤です。:2018.10.23
▼マーク

【長井マラソン大会開催!】

10月21日(日)第32回長井マラソン大会が置賜生涯学習プラザを出発点に開催されました。3km、10km、ハーフマラソン、フルマラ..

【長井マラソン大会開催!】:2018.10.23
▼マーク

グループホーム「ひまわり」 みんなで外出しました

10月20日(土) グループホームの利用者さん達と外出しました。行先は、まずは「すたみな太郎」で食事をした後、「しまむら」で買い物..

グループホーム「ひまわり」 みんなで外出しました:2018.10.23
▼マーク

赤湯さんぽ

「屋内に居るより外の方があたたかい」と思いながら、てくてく。ただ散歩に出たわけではありません。お仕事ですよ。途中で、棗がたわわに実..

2018.10.23 赤湯公民館日記南陽市
赤湯さんぽ:2018.10.23
▼マーク

瀬見温泉から観た紅葉(10月23日(火))

10月23日現在の山々の紅葉です。見た感じは画像より綺麗です。まだ黄色い部分が多いですが、徐々に赤色が増してきます。10月下旬〜1..

瀬見温泉から観た紅葉(10月23日(火)):2018.10.23
▼マーク

「ワークランドべにばな祭」が開催されました

10月13日(土) ワークランドべにばな祭 が開催されました。秋晴れの下、大勢の方にご来場いただき、午前中は、会場内すれ違うのもや..

「ワークランドべにばな祭」が開催されました:2018.10.23
▼マーク

動画コンテンツ

最近はテキストコンテンツを昔より読まなくなった。ついでに1時間以上あるような動画コンテンツもすっかり見なくなった。ワンコンテンツに..

2018.10.23 NAOのブログ山形市
動画コンテンツ:2018.10.23
▼マーク

避難者支援・9月定期交流会〜絵手紙交流会をしました!!..

9月27日(木)、2回目の絵手紙交流会を行ないました。1月に1回目の絵手紙交流会を行ないました。これから年賀状の季節にもなってく..

避難者支援・9月定期交流会〜絵手紙交流会をしました!!..:2018.10.23
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る