ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

運動会に向けての活動スタート

運動会に向けての活動がスタートしました。中間休みには全校生がトラックに出て走ったり、ミニハードルを使ったりしながら走る練習をしてい..

運動会に向けての活動スタート:2025.05.23
▼マーク

1年生 さつまいも植え

畑の先生にお手伝いをいただき、1年生がさつまいもを植えました。大きく育てたら、焼き芋にして食べる予定です。楽しみですね。

1年生 さつまいも植え:2025.05.23
▼マーク

来週の主な予定

◆5月27日(火) ・全校朝会(図書委員会発表) ・学校運営協議会◆5月28日(水) ・人権の花植え活動(3・4年生) ・人権講話..

2025.05.23 飯豊町
来週の主な予定:2025.05.23
▼マーク

2025.05.23 飯豊町
:2025.05.23
▼マーク

2025.05.23 飯豊町
:2025.05.23
▼マーク

2025.05.23 飯豊町
:2025.05.23
▼マーク

2025.05.23 飯豊町
:2025.05.23
▼マーク

2025.05.23 飯豊町
:2025.05.23
▼マーク

遠足に行ってきました

5月22日、1・2年生が遠足に行ってきました。今年は飯豊少年自然の家が目的地です。雨が時折サーっと降る天候でしたが、展望台まで登り..

2025.05.23 飯豊町
遠足に行ってきました:2025.05.23
▼マーク

人権の花植え

委員会活動で人権の花を校舎北側の花壇に植えました。人権委員の方にお越しいただき、4年以上の生活委員会の児童が、白いベゴニアを植えま..

人権の花植え:2025.05.22
▼マーク

1・2年生 遠足

今日は1・2年生の遠足がありました。バスで長井の河川公園に移動し、そこから歩いてくるんとをめざします。途中つつじ公園によって一休み..

1・2年生 遠足:2025.05.21
▼マーク

1年生の授業から

1年生の授業で「音読」をメインにした授業がありました。どの部分をどう読めばいいのか考えながら隣同士で読み合っていました。

1年生の授業から:2025.05.20
▼マーク

【2025年 中津川観光わらび園 開園のお知らせ】

今年も中津川観光わらび園の開園日が決まりました!開園初日一覧白川わらび園 5月28日(水)ひかばわらび園 5月27日(火)小稲沢わ..

【2025年 中津川観光わらび園 開園のお知らせ】:2025.05.19
▼マーク

5年生 家庭科 お茶をいれる

今日の5時間目に、5年生の家庭科でお茶をいれる学習をしました。地域の先生方に5名にお越しいただき、お茶の入れ方について教えていただ..

5年生 家庭科 お茶をいれる:2025.05.19
▼マーク

5年生 田植え

天候にも恵まれた中、5年生が田植えを行いました。田んぼの先生の指導の下、もち米の苗を植えました。第一小学校の田んぼは校地内にあるの..

5年生 田植え:2025.05.19
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る