ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

ありがとうございました

お陰さまでご支援いただきました「第6回大暮山分校白い紙ひこうき大会」は、夏休み最後にふさわしい青空の下、100人近い参加者で盛況..

ありがとうございました:2004.09.02
▼マーク

ご協賛芳名 ありがとうございました

愛知紙管製作所(愛知県) 秋場亭 朝日町観光協会 朝日清掃社 朝日鉱泉ナチュラリストの家 阿部自動車修理工場 阿部商店 阿部賢二(..

ご協賛芳名 ありがとうございました :2004.09.02
▼マーク

飛べ

今年は文昌堂(山形市)様より、いい紙を協賛いただきましたので、飛ぶひこうき続出でした。

飛べ:2004.09.01
▼マーク

第4回(2002)大会メインポスター

東北芸術工科大学情報計画コースを卒業したての高橋諭さんが作ってくれました。「ダメと言われたことをやる。」のキャッチフレーズが、当..

第4回(2002)大会メインポスター:2004.08.10
▼マーク

第4回大会サブポスター1

子どもの書いた絵と、高橋諭さんのキャッチフレーズが好評でした。ラジオ体操制作 / 高橋 諭 絵/安藤ゆふみ

第4回大会サブポスター1:2004.08.09
▼マーク

第4回大会サブポスター2

ひまわり制作 / 高橋 諭 絵/安藤ゆふみ

第4回大会サブポスター2:2004.08.08
▼マーク

第4回大会サブポスター3

かき氷り制作 / 高橋 諭 絵/安藤玄太

第4回大会サブポスター3:2004.08.08
▼マーク

第4回大会サブポスター4

悪ガキ制作 / 高橋 諭 絵/安藤玄太

第4回大会サブポスター4:2004.08.07
▼マーク

第4回大会サブポスター5

花火制作 / 高橋 諭 絵/安藤ゆふみ

第4回大会サブポスター5:2004.08.06
▼マーク

第4回大会サブポスター6

虫とり制作 / 高橋 諭 絵/安藤玄太

第4回大会サブポスター6:2004.08.05
▼マーク

第3回大会ポスター

大きいポスターが欲しくて、第2回大会で荒谷良一氏が撮影下さった集合写真のコピーを真ん中に貼付けました。

第3回大会ポスター:2004.08.04
▼マーク

アクセス・地図

・山形自動車道路寒河江IC。R112号から287号に。 所要時間およそ35分。・JR左沢線 終点左沢駅よりタクシーで20分。・所在..

アクセス・地図:2004.07.27
▼マーク

一緒に楽しみましょう!

白い紙ひこうき大会をもっともっと楽しみたい方は、スタッフ参加をお薦め致します。もともと「やりたい人がやれる時に協力する」といった..

一緒に楽しみましょう!:2004.07.20
▼マーク

ひまわり

夏のイメージを盛り上げようと、使われなくなった花壇にひまわりを植えています。いつも咲くのがぎりぎりでひやひやしてます。ひまわりは..

ひまわり:2004.07.20
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る