ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

ロウソクの提供先です。

身体障害者総合福祉施設アガペセンター身体障害者、知的障害者総合福祉施設です。福祉サービスを必要とする人が、心身ともに健やかに生活し..

ロウソクの提供先です。:2007.01.16
▼マーク

はじめまして!

私達は使用済みのロウソクを集めて各地の障害者施設に寄付しています。只今このnoteの製作に四苦八苦しております(笑)!順次勉強しな..

はじめまして!:2007.01.16
▼マーク

庭先の木々に

10cmぐらいでしょうか。今年始めての大雪です。朝から雪はきをしました。

庭先の木々に:2007.01.09
▼マーク

市内の雪

1/9山形市が白くなりました。我が屋前の公園のケヤキの木です。

市内の雪:2007.01.09
▼マーク

厳風の通り道に

今年だから観察出来ます。写真笹の葉の先を見てください。切り裂かれています。原因は?

厳風の通り道に:2007.01.06
▼マーク

キャンプ場トイレ

1/6現在月山総裏のキャンプ場トイレです。

キャンプ場トイレ:2007.01.06
▼マーク

矮性ブナ2

やっと冬らしく雪です。ブナの森が吸い込まれるように静かです。

矮性ブナ2:2007.01.06
▼マーク

矮性ブナ 1

1/6雪降り。今日は僕の孫とその友人とでの散策です。高校二年で写真が好きです。雪の降る中興味深くシャッターを切っていました。私は..

矮性ブナ 1:2007.01.06
▼マーク

越冬

経験豊富な少年Aが朽ちた皮の間からハサミムシの幼虫を見つけてくれました。あまり天気が良かったので動き出したのです。「脚6本ある。..

越冬:2007.01.05
▼マーク

目隠し歩行

「目標はあの木」「目を閉じて60数えたら、ストップです」目標に向かって真直ぐ歩ける人はほとんどいないようです。修正すると、またま変..

目隠し歩行:2007.01.05
▼マーク

冬芽観察

日ごろ気づいていないことが、自然の中では目に付き安くなります。子供たちは好奇心その物です。寒い冬を過ごすのに、色々な姿、形をしてい..

冬芽観察:2007.01.05
▼マーク

足跡探し

強は小学生と自然観察の日です。珍しく雪の少ない1月ですが、雪も締まりスノーシュー散策にはもってこいでした。しかも今どきには珍しく..

足跡探し:2007.01.05
▼マーク

快晴に浮く月山

道路には雪がありません。でも、さすが月山は雄大に冬景色です。

快晴に浮く月山:2007.01.05
▼マーク

葉痕スケッチ

キハダの葉痕の写真がはっきりしてないので、スケッチで見てください。もっと別の顔もあります。

葉痕スケッチ:2007.01.04
▼マーク

センター前の堰が

1/3、センター正面玄関前の堰が開いていました。

センター前の堰が:2007.01.03
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る