ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

PC復活!

壊れてから友人に頼んでデータもほぼ復活しました!今後の対策で外付けHDDを購入しバックアップをとるようにしています。なんとか安心・..

PC復活!:2007.03.20
▼マーク

総会?でした。

昨年から活動してきました「ほのぼのテラピー」ですが、各団員でまだ顔合わせをしてなかった!ので、昨年の活動報告、決算報告も合わせて行..

総会?でした。:2007.03.20
▼マーク

一日経って

有意義な一泊。朝は志津からパークプラザまで歩くことにした。40分掛かりました。体がしゃんとしました。

一日経って:2007.03.16
▼マーク

除雪進行中

除雪後月山荘当たりの県道の壁です。10m?

除雪進行中:2007.03.16
▼マーク

4.7mの中で

県キャンプ場あたりは深雪4.7m。東屋は雪の中でした。

4.7mの中で:2007.03.16
▼マーク

大の字になって

大の字になって雪の埋もれて、展を見上げます。5.2mの一本ブナで虫をついばむゴジュウからが、気にする様子も無く、一心不乱です。 ..

大の字になって:2007.03.16
▼マーク

雪に育まれて

決して逆らってはう無いブナです。奥深い大自然の中で、特に豪雪の中にあっても、共に分かち合って生きているように感じます。

雪に育まれて:2007.03.16
▼マーク

雪降る森で

すっかり汗だくになる。小休止、クラブの恒例です。輪になって、それぞれの思いを。一番ほっとする時です。今日は新しいコースです。ブナ..

雪降る森で:2007.03.16
▼マーク

交代です

3回ほど交代したでしょうか。かなり疲れました。特に傾斜地では、前に進みません。歩幅が造れないのです。

交代です:2007.03.16
▼マーク

これがブナ?

ブナの姿形は同じ月山山麓でも違います。今まであまり見かけないブナに会いました。何処がどんなふうに違うと思いますか。幾つか上げてみ..

これがブナ?:2007.03.16
▼マーク

白ブナ

よく東北のブナを「白ブナ」と呼びます。その時期が目立つのは、冬季間です。地衣類の変化です。暖かく感じます。

白ブナ:2007.03.16
▼マーク

ラッセルで森を

新雪50cm、スノーシューでも大変です。一人50歩で交代し次の人がラッセルをします。ラッセルをおわすと最後尾にまわります。完全に..

ラッセルで森を:2007.03.16
▼マーク

スノーシューOK

3/15スケッチの日です。ここ2〜3日の荒れた大雪で、すっかり変容した自然になりました。深雪4.7mぐんと例年並になりました。今..

スノーシューOK:2007.03.16
▼マーク

♪明日は・・・

特別スペシャルデイ〜〜♪(古っ)そうホワイトデーですね!!みなさんドキドキワクワクしてるんでしょうね"^_^"私はもうドキドキする..

2007.03.13 office kuniwake西川町
♪明日は・・・:2007.03.13
▼マーク

長泉寺様より。

ロウソクのご寄付いただきました。うちの団員でもあり、後輩でもありますが、年齢も一回り下なんですが、資格的には彼の方が上なんですっ(..

長泉寺様より。:2007.03.12
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る