ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

30cmのミヤマニガウリ

5/20日のミヤマニがウリです。特徴の巻ズル解りますか。葉の形イメージして解るように。

30cmのミヤマニガウリ:2021.05.21
▼マーク

2021年ミヤマニガウリ双葉

6021.5.20 成長確認しました。雪消えも昨年より早く日中の高温続きなどから早まる予想でしたがずばり2週間以上早くの芽出しです..

2021年ミヤマニガウリ双葉 :2021.05.21
▼マーク

ハルリンドウ

里に今観られます。ひあたりで乾燥しいるんですが・色濃い紫が見事です。見てない人多いです。

ハルリンドウ:2021.05.15
▼マーク

イソ丿キ

寒河江市のいこいの村の尾根にもあります、海岸旗等の観られますが堅い木です。

イソ丿キ:2021.05.15
▼マーク

ミヤマガマズミ

午後12時のバスで市野草園へ。高原野菜のめっかも今は無くナノハナで埋め尽くされている。

ミヤマガマズミ:2021.05.15
▼マーク

キクザキイチゲ

山野で多く見られます。珍しく月山道地蔵沼地点の群生しているキクザキイチゲを観察した。カタクリの北限がこの辺なので、このはなは初めて..

キクザキイチゲ:2021.05.10
▼マーク

風景

水場にはミズバショウ、エゾノリュウキカが裂いていました。

風景:2021.05.10
▼マーク

Bird watching

5/9 野鳥観察会。月山山麓 ネイチャーセンターで。曇りがちな空に24名の参加者。初心者と言う事もあり子どもたちの参加観られnat..

Bird watching:2021.05.10
▼マーク

センター内の展示

30周年ということでセンタースケッチクラブの作品が展示されました。現在16名の会ですが18年になります。今年は会員の中から、つる性..

センター内の展示:2021.05.02
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る