ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

ここから車で

皆で仕上げたと言う気になった。何となく嬉しい。きつさも忘れて。

ここから車で:2012.07.13
▼マーク

道路まで

伐採して木材の在る場所=そこまで車。 昔風で木材の在る場所=車は遠くは馴れた場所に。道路まで運ばないと来るまで運べません。人手に..

道路まで:2012.07.13
▼マーク

作業の効率化

運ぶ為の工夫が在る。それにより楽に作業が進む。昔体験した技の発揮どころです。エコ隊長と。急な坂なので上手くて送りで。

作業の効率化:2012.07.13
▼マーク

間伐材

今、里山保全の一つとして、杉の間伐作業をしています。光が当たる様にする為です。エコプロと博物園との共催行事です。今日は以前間伐し..

間伐材:2012.07.13
▼マーク

クリンソウ

薮の中ですがいきいきとクリンソウが咲きました。少しずつ失せて行くのが残念です。

クリンソウ:2012.07.09
▼マーク

ハッチョウトンボ ♀

貴重な生息場所です。持続すること葉大変です。ここはホタルの里でもあるのです。

ハッチョウトンボ ♀:2012.07.08
▼マーク

ハッチョウトンボ ♂

ハッチョウトンボが出現です。良く草刈りをして生地を守ってくれています。

ハッチョウトンボ ♂:2012.07.08
▼マーク

霧の中

霧に包まれて来園者いたく感銘。

霧の中:2012.07.07
▼マーク

ツルアジサイに華

ツルアジサイが咲きました。梅雨に時期に咲きます。

ツルアジサイに華:2012.07.07
▼マーク

ノビネチドリ

茎、葉と力強いのがこの植物の特徴だ。

ノビネチドリ :2012.07.03
▼マーク

ノビネチドリ

6/30日のノビネチドリ。

ノビネチドリ:2012.07.02
▼マーク

ミヤマシオガマ

期待して行ったのですが早かった。蕾だけぎっしりつまったいた。

ミヤマシオガマ:2012.07.01
▼マーク

イワウメ

イワウメも早いこの時期。山頂の瓦礫が住処だ。大雪城に下る辺りが多い。

イワウメ:2012.07.01
▼マーク

クロユリ群落

山頂一帯がクロユリです。先程も述べたように草原のなかです。秋に枯れた草覆われながら、また新たな草とともに。

クロユリ群落:2012.07.01
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る