ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

雪上スケッチ

新会員のHさん。『正直言って、しんどかったです。でも、あのリュウキンカを見て、来て良かったと痛感しました、感動しました。これを機..

雪上スケッチ:2013.05.20
▼マーク

まるで氷山のよう

えぐられた氷山の中に美しい花々がある。

まるで氷山のよう:2013.05.20
▼マーク

川を越えました

積雪2mという月山山麓でのスケッチです。「一寸歩いて」を合い言葉に始まった。自然の中に入り体感する事。

川を越えました:2013.05.20
▼マーク

スケッチクラブ5月例会

14名の参加を得、恒例の雪上スケッチです。体調で数ヶ月参加出来なかったM.G氏の参加に拍手。嬉しかった。おまけに、新加入者とご一..

スケッチクラブ5月例会:2013.05.20
▼マーク

私と生徒

事前学習が功を奏し、実に反応が良い。質問したい項目が出て来て、気持よく話し合えた。記録(記入、写真)する生徒、カメラ、準備用具等..

私と生徒:2013.05.18
▼マーク

理数科の高校生

仙台の高校生がここ博物園に来園。数年継続で巡検に。綿密な栞は今も変わらない。生徒達は幸せだ。好天に恵まれ、ブナの森は活気に溢れた..

理数科の高校生:2013.05.18
▼マーク

地蔵沼

地蔵沼が色付き始めました。

地蔵沼 :2013.05.15
▼マーク

雪上藻見られる

零度以下でも雪の中で生きる不思議な藻です。

雪上藻見られる:2013.05.15
▼マーク

リュウキンカ盛り

雪も多いのですがリュウキンカの花も全開に。

リュウキンカ盛り:2013.05.15
▼マーク

木道

木道は水浸しです。

木道:2013.05.15
▼マーク

雪解けで湿地拡大

かなり開いていました。湯殿遠望です。

雪解けで湿地拡大:2013.05.15
▼マーク

まるで氷山のよう

湿地帯で中央部水路。雪解けのため亀裂。まるで氷山だ。積雪3m。

まるで氷山のよう:2013.05.15
▼マーク

リュウキンカへの橋

今日5/15現在橋の上の雪に1mの亀裂。気を付ければ大丈夫。

リュウキンカへの橋:2013.05.15
▼マーク

ヤマツツジこれから

全山が彩られれば見事だろう。6月2日(日)8:50〜11:30までは観察会があります。無料です。

ヤマツツジこれから:2013.05.14
▼マーク

これイワガラミ

花の咲く時期だとツルアジサイと区別出来るが現在葉だけで識別。助っ人は去年の実物付着。

これイワガラミ:2013.05.14
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る