ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

ジャンボ

オタカラコウです。生育に適した豊饒な土壌あっての事だと思いますが、地元の人は地名を取って誇らしげに「シヅオタカラコウ」と呼んでい..

ジャンボ:2013.09.06
▼マーク

オニシオガマ

オニシオガマを見ると「秋ですね」と季節の早さを感じます。

オニシオガマ:2013.09.06
▼マーク

群生3

ツリフネソウです。

群生3:2013.09.06
▼マーク

群生 2

ハンゴンソウです。

群生 2:2013.09.06
▼マーク

群生 1

秋です。キンミズヒキ。

群生 1:2013.09.06
▼マーク

秋をかじる

山ぶどうに出来た虫コブです。

秋をかじる:2013.09.06
▼マーク

カニコウモリ

<キク科>カニコウモリ

カニコウモリ:2013.09.02
▼マーク

歓迎

コクワガタがシダの上に。小沢歩きで藪なので、目につくこと事態偶然。H氏はそこが鋭い。

歓迎:2013.09.02
▼マーク

たった一つ

ジャコウソウの花一つ。待っていてくれた。

たった一つ:2013.09.02
▼マーク

ジャコウソウ

残念だが花は終わっていた。こんな光景も良しとしよう。健在なのが何よりだ。増えている。

ジャコウソウ:2013.09.02
▼マーク

川底

鉄砲水の威力がこれだ。川底からえぐり取られている。粘土質の川淵がえぐり取られている。黄土色の濁流はこれだ。岩石も浮いて流される。

川底:2013.09.02
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る