ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

尾根のホツツジに挑戦

花被片に魅せられて何とかスケッチでと思い対峙。ホツツジの花。描写は。彩色は。ボタニカル的でなく。そして葉わ。

尾根のホツツジに挑戦:2024.08.17
▼マーク

真夏の原生林(ブナ林) 1

周海沼〜元玄海の森の中で。

真夏の原生林(ブナ林) 1:2024.08.17
▼マーク

8/15 8月定例スケッチクラブ

御盆中のスケッチになりましたが真夏のボナの森は灼熱を遮断緑の自然の心地良さでした。県立自然博物園周回海沼探鳥小屋周辺でのスケッチ..

8/15 8月定例スケッチクラブ:2024.08.17
▼マーク

博物園で一日

スケッチクラブの7月作品とゆっくりの一人言です。シシウドのスケッチも描くとなると勇気が居る物ですが見事でした。体験出来ない石跳川の..

博物園で一日:2024.07.22
▼マーク

7/20 午後 ミヤマニがウリと二人っきりで

何十年振りになるだろうか珍しくシシウドの巨木を横目にミヤマニガウリの仕草の観察が出来ました。住処としては風透しが悪く住みにくいです..

7/20 午後 ミヤマニがウリと二人っきりで:2024.07.22
▼マーク

アクシバの花 2

こんな花も見られます。

アクシバの花 2:2024.07.21
▼マーク

樹幹流を見る

久し振りの雨降りのプレゼント樹幹流(平坦な表皮の為表面張力で見事にトヨを造り流れる様子です)を観察出来ました。

樹幹流を見る:2024.07.21
▼マーク

林床の植物イチヤクソウ

同じ横道はブナ林の林床にもなっています。月山での白花イチヤクソウもありました。

林床の植物イチヤクソウ:2024.07.21
▼マーク

アクシバの花

花は可愛いピンクの芯が長柄につついたものや鞘付きの花になったりしで付いていたり興味部会物もがあります。

アクシバの花:2024.07.21
▼マーク

スケッチクラブ7月定例会 7/18

予報では曇り雨不安でしたが16名の参加を得ました。天気心配で外での活動に消極的でしたが大半は外活動になました。それも自由に。昨夜来..

スケッチクラブ7月定例会 7/18:2024.07.21
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る