ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

ブナの森で

ブナに覆われて、木漏れ日の森。13名はそれぞれのアングルを求める。

ブナの森で:2017.07.23
▼マーク

7月スケッチクラブ

45℃の灼熱。梅雨のまっただ中だ。でも地蔵沼湖畔は涼風が流れ心地よい。13名。

7月スケッチクラブ:2017.07.23
▼マーク

マウント群落

一年草に「ミヤマニガウリ」という植物がある。蔓せいの植物のクロズルやヤマブトウがマウント群落を作る中、かよわいみやまにがうりは群..

マウント群落:2017.07.14
▼マーク

実感できてしまう

35℃と言う猛暑の日。観察したいものがあって4〜500m月山山麓県道を歩いた。一車線なので自動車はひっきりなしに同じ軌跡を作る。..

実感できてしまう:2017.07.14
▼マーク

ノビネチドリ

スタッフとボランティアで園内も除草が始まりました。I氏が見つけてくれました。

ノビネチドリ:2017.06.30
▼マーク

クリンソウ

6/30日クリンソウが咲きました。明日は7/1日で月山山開きの日です。蒸し暑く山形も梅雨入りです。

クリンソウ:2017.06.30
▼マーク

卵塊

6/25 園内にモリアオガエルが産卵しました、見事です。

卵塊:2017.06.26
▼マーク

スケッチの様子 3

200m上流が湧水(水源地)です。ここは小さな沼地です。花園です。

スケッチの様子 3:2017.06.15
▼マーク

雪と低木

尾根沿いです。2mの積雪。

雪と低木:2017.06.15
▼マーク

ヤシオツツジ

ここではツツジが満開でした。

ヤシオツツジ:2017.06.15
▼マーク

板橋健在

例年洪水や積雪で破損するのですが雪が解けてみると健在でした。5月スタッフで除雪してくれたからです。ありがとう。

板橋健在:2017.06.15
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る