ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

4月2日 雨除けポリフィルムの被覆完了しました。

昨日、朝6時から総勢六人でポリフィルムの被覆作業を行い、心配していた強風もなく夕方5時まで継続して作業し、終了することが出来ました..

2011.04.04 多田耕太郎BLOG山辺町
4月2日 雨除けポリフィルムの被覆完了しました。:2011.04.04
▼マーク

3月29日 快晴の朝です。

久しぶりに眩しいと感じられる朝日です。あたりは霜で白くなり、気温は氷点下3度ですが、無意識のうちにかじかんだ手を合わせてしまいまし..

2011.03.29 多田耕太郎BLOG山辺町
3月29日 快晴の朝です。:2011.03.29
▼マーク

着雪し、じっと耐えているように見える花芽

今日も未明から降雪があり、摘蕾の作業を中断しなければならないようです。明るくなるとすぐに、うっすらと積雪した園地を一巡し、花芽が真..

2011.03.26 多田耕太郎BLOG山辺町
着雪し、じっと耐えているように見える花芽:2011.03.26
▼マーク

放射能汚染拡大

福島県、茨城県、群馬県、栃木県の各種野菜や原乳が摂取制限の対象品目になり、、東京都などの広範囲で水道水からも通常よりも高い濃度の放..

2011.03.24 多田耕太郎BLOG山辺町
放射能汚染拡大:2011.03.24
▼マーク

3月20日 震災後、募る不安

昨日、気仙沼の吉田さんと連絡が取れて、無事が確認できました。自宅が高台にあり津波からは、かろうじて免れ家族全員無事だったそうです。..

2011.03.20 多田耕太郎BLOG山辺町
3月20日 震災後、募る不安:2011.03.20
▼マーク

3月16日、震災発生から六日目。

昨晩から降り続く雪が5冂積もり、今日は吹雪の予報が出ています。日を追うごとに拡大する災害被害のラジオ放送を聞きながら、これから目..

2011.03.16 多田耕太郎BLOG山辺町
3月16日、震災発生から六日目。:2011.03.16
▼マーク

地震のお見舞いありがかとうございます。

たくさんの方々からお気遣いのメールや電話をいただいて返信もままならず申し訳ありませんでした。私のところでは揺れはひどかったものの、..

2011.03.14 多田耕太郎BLOG山辺町
地震のお見舞いありがかとうございます。:2011.03.14
▼マーク

雪融けの季節です。

剪定をしながら脚立を上り下りし、足元に地面があると春を感じます。淡い日差しの中で、風の音と排水桝に落ちる水音を聞きながら、木肌が輝..

2011.02.26 多田耕太郎BLOG山辺町
雪融けの季節です。:2011.02.26
▼マーク

お手紙づくり。。。

今日は、良いお天気になりました。風邪はすぁっむいけど…。今日は、一日お店番の日。ウチのこども店長も朝から出勤です。こんな日に、外に..

お手紙づくり。。。:2011.02.26
▼マーク

集出荷施設用地の造成工事を始めました。

天候も落ち着いてきたので、造成のための盛土工事も順調にはかどり、ほぼ整地も完了しました。これから、道路側溝、給排水工事を進めます。..

2011.02.18 多田耕太郎BLOG山辺町
集出荷施設用地の造成工事を始めました。:2011.02.18
▼マーク

きもちいい〜てんき

ほんとひっさびさです。このそら…ZAOの下まで配達いきました。あまりにいい風景なのでパチリ…蔵王地蔵岳山頂が肉眼ではっきりとみえま..

きもちいい〜てんき:2011.02.17
▼マーク

山形セレクションについて思うこと

山形セレクションの認定を受けてから三年目になり、三月末には、私の農園の認定も更新時期を迎えます。山形セレクションの認定制度は五年前..

2011.02.13 多田耕太郎BLOG山辺町
山形セレクションについて思うこと:2011.02.13
▼マーク

無事に終了

山辺町商工会青年部が2月5日(土)に企画した「婚活さんいらっしゃ〜い!」は無事に終了することができました。 結果については、秘密..

無事に終了:2011.02.08
▼マーク

消雪のために炭粉を散布しています。

これ以上、極端に積雪が増加しないだろうという頃合いを見計らって、雪の多い年は融雪資材を散布しています。吉岡君はマスクをして作業して..

2011.02.06 多田耕太郎BLOG山辺町
消雪のために炭粉を散布しています。:2011.02.06
▼マーク

2月4日 立春です

今年は暦どおりに春になったようです。これから二月中は降雪の心配はありますが、何日も続くようなことはないと思います。逆に気温の高い日..

2011.02.04 多田耕太郎BLOG山辺町
2月4日 立春です:2011.02.04
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る