ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

☆中央地区史跡案内板(25)〜町治功労者 横山孫助翁の..

この像は町治及び産業の振興にすぐれた功績を残した横山孫助翁の徳を永く伝えるために、旧長井町が昭和5年9月町役場玄関前に建設したも..

☆中央地区史跡案内板(25)〜町治功労者 横山孫助翁の..:2012.03.15
▼マーク

☆中央地区史跡案内板(23)〜南画の大家 菅原白龍の碑

白竜先生は長井市時庭の出身。少年時代に長沼月峰について南画を学び、後、福島県保原町の画家熊坂適山に師事した。 明治2年上京(37..

☆中央地区史跡案内板(23)〜南画の大家 菅原白龍の碑:2012.03.15
▼マーク

☆中央地区史跡案内板(22)〜白つつじの古木

つつじ公園を造る時の構想の原点は花作の豪農 鈴木七兵衛の築山一面に植えられた白一色の琉球つつじの庭園の美しさであった。 明治29..

☆中央地区史跡案内板(22)〜白つつじの古木:2012.03.15
▼マーク

☆中央地区史跡案内板(21)〜皇大神社

祭神:天照皇大神 例祭:9月15、16日創建 今から約180年以前、館町四釜清五郎氏の先々代が伊勢の神宮に参宮の折り、御分霊を申..

☆中央地区史跡案内板(21)〜皇大神社:2012.03.15
▼マーク

☆中央地区史跡案内板(20)〜白山神社

祭神:伊邪那岐尊(いざなぎのみこと)、伊邪那美尊(いざなみのみこと)例祭:9月14、15日創建 鎌倉時代の初め、長井時広の臣、大須..

☆中央地区史跡案内板(20)〜白山神社:2012.03.15
▼マーク

☆中央地区史跡案内板(19)〜荒館(大須賀館)跡

鎌倉時代の始め、1230年頃、千葉県大須賀郷の武士大須賀長光が、長井時広の五男泰茂に従って長井庄に移任し、小出村に館屋敷を築いて..

☆中央地区史跡案内板(19)〜荒館(大須賀館)跡:2012.03.15
▼マーク

☆中央地区史跡案内板(17)〜子育て地蔵十王堂(本町)

言い伝えでは江戸時代の始め慶長の頃(300年前)、十王堂小路裏の油屋善兵衛の屋敷に祀られた。その後事情があって本堂沿いの現在地に..

☆中央地区史跡案内板(17)〜子育て地蔵十王堂(本町):2012.03.15
▼マーク

☆中央地区史跡案内板(16)〜横山八次像(本町)

横山八次は明治25年8月14日、歯科医先代八次の次男に生まれた。現東京歯科大学を卒業して家業を継ぐ、昭和4年4月先代八次死去につ..

☆中央地区史跡案内板(16)〜横山八次像(本町):2012.03.15
▼マーク

☆中央地区史跡案内板(15)〜雅外碑

雅外は明治期の川柳の名家として知られ五十川の悠哉、荒砥の卜枝とともに西部の三傑とうたわれた。本名は加藤源四郎といい、天保7年の生..

☆中央地区史跡案内板(15)〜雅外碑:2012.03.15
▼マーク

☆中央地区史跡案内板(14)〜小出村市神

近世期の市日は、小出村が2日・7日・12日、宮村が17日・22日・27日であり、明治以降は、小出が2・7の日に、宮では、5・10..

☆中央地区史跡案内板(14)〜小出村市神:2012.03.15
▼マーク

☆中央地区史跡案内板(13)〜川崎一家の俳人墓碑

川崎家系図 涼香―荷笠―水山(亀峰)―蘆洲 涼香は市郎右衛門といい、綿・織物の豪商川崎家の中興初代といわれ、家運を盛り上げた人..

☆中央地区史跡案内板(13)〜川崎一家の俳人墓碑:2012.03.15
▼マーク

☆中央地区史跡案内板(12)〜佐藤応次郎像

佐藤応次郎は明治14年10月23日、現長井市本町二丁目佐藤清次の長男に生まれた。資性俊秀、エリートコースを進んで明治40年7月、..

☆中央地区史跡案内板(12)〜佐藤応次郎像:2012.03.15
▼マーク

☆中央地区史跡案内板(11)〜小出の八九翁 竹田太橘句..

太橘(たいきつ)は小出の産、幕末俳壇の老大家として郷土俳諧の全盛期をリードした。文化文政にかけて約10年間諸国を俳諧師として行脚..

☆中央地区史跡案内板(11)〜小出の八九翁 竹田太橘句..:2012.03.15
▼マーク

☆中央地区史跡案内板(10)〜古い小松家先祖の墓石

長井の墓石では一番古いものかもしれない。「心誉宗夢居士」小松仁右衛門の墓石は寛永10年9月5日の刻印があるので、1633年、二代..

☆中央地区史跡案内板(10)〜古い小松家先祖の墓石:2012.03.15
▼マーク

☆中央地区史跡案内板(9)〜瑠璃光山 薬師寺(真言宗豊..

創建不詳。薬師如来の厨子(ずし)に天文24年の銘がある。薬師堂には薬師如来、西国三十三観音像、不動明王などの数多の仏像が安置され..

☆中央地区史跡案内板(9)〜瑠璃光山 薬師寺(真言宗豊..:2012.03.15
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る