ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

続き

エンジンを分解しないとこの手前のメカニカルシール交換までしか出来ないんです。今回はシリンダーまで外したので、インペラシャフトを外し..

続き:2013.02.17
▼マーク

西根のお母さん達、市長に聞く

市長とのふれあいトークが今日の午後から西根地区公民館で開かれ、約30名のみなさんが福祉・健康などから市政一般の課題まで幅広く女性な..

2013.02.17 渋谷さすけ Blog長井市
西根のお母さん達、市長に聞く:2013.02.17
▼マーク

’13 成田駅前「雪灯り回廊祭り」

へんな話はさておき、駅舎の前に女性が集まっています。写真には(故意に)入れませんでしたが、峯村副会長が、若い女性たちに「雪灯篭」..

’13 成田駅前「雪灯り回廊祭り」А2013.02.17
▼マーク

’13 成田駅前「雪灯り回廊祭り」

さてさて、駅前に目を転ずると、この風景が目に留まる訳だ。なんだこの1升瓶は・・・。まさか会長が、真昼間から飲んだわけ? そういえ..

’13 成田駅前「雪灯り回廊祭り」Α2013.02.17
▼マーク

怖い顔

見れば見るほど怖い顔ダイナミックだな〜!川西の古獅子が仕上げに入りました岩手県花巻にこの獅子に似ている獅子を見つけましたどちらかと..

2013.02.17 獅子宿燻亭3長井市
怖い顔:2013.02.17
▼マーク

’13 成田駅前「雪灯り回廊祭り」

本日2月17日(日) 午後1時、ぞくぞくと集まって来る。吉川記念病院の皆さんの中には、白衣を着ている看護婦さんも集まって来る。何..

’13 成田駅前「雪灯り回廊祭り」 :2013.02.17
▼マーク

白い器特集

ただ今流行ってます 「白い器」 半 額 処 分 バーニック料理も盛りつけ抜群で..

2013.02.17 (有)梅津陶器店長井市
白い器特集:2013.02.17
▼マーク

2月16日(土) 雪 寒波

今日は蔵仕事を半ドンで上がらせてもらい午後から山形市へ。農文協東北支部さん主催の「現代農業 読者の集い」に参加したのでした。今回わ..

2月16日(土) 雪 寒波:2013.02.17
▼マーク

2月15日(金) 雪ときどき晴れ

上槽と書いて「じょうそう」と呼びます。ワタクシドモは「しぼり搾り」と言ってます。同じことです。ということで24BYの16本目のお酒..

2月15日(金) 雪ときどき晴れ:2013.02.17
▼マーク

れんきゅ〜ばたんQ

正月以来の連休を頂いた。体調は相変わらずよろしくなく、軽い頭痛と微熱が続いている。蔵が休みだからって休めないのよね。農業+加工業が..

れんきゅ〜ばたんQ:2013.02.17
▼マーク

木造駅舎の魅力 所見と展望

小幡教授の所見と展望については、私の余談を入れずに小幡先生のパワーポイント資料をそのまま読んでいただきたいと思います。

木造駅舎の魅力 所見と展望:2013.02.17
▼マーク

木造駅舎の魅力 建設年次の不思議

国鉄長井線が、長井駅〜羽前成田駅〜鮎貝駅間が開通したのは、大正11年(1922年)12月11日なのです。とすると、成田駅はそれ以..

木造駅舎の魅力 建設年次の不思議:2013.02.16
▼マーク

木造駅舎の魅力 腰板の意匠

カウンターの腰板もすごい。1枚板に彫り物を施している。左甚五郎程ではないにしても、「良い仕事してますねぇ」という声が聞こえて来そ..

木造駅舎の魅力 腰板の意匠:2013.02.16
▼マーク

木造駅舎の魅力 カウンターの意匠

待合室のカウンターの意匠も、さりげなく高度なものです。西大塚駅のカウンターの持ち送りと比べるとその違いが分かると思います。成田駅..

木造駅舎の魅力 カウンターの意匠:2013.02.16
▼マーク

木造駅舎の魅力 庇(ひさし)の意匠

庇の腕木の先端部には、曲線状の欠き込みが施されています。

木造駅舎の魅力 庇(ひさし)の意匠:2013.02.16
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る