ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

4月からの本町館開館について

いつもまちの楽校 本町館をご利用いただき誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、4月1日(火)〜13日(日)はスタッフの入れ替え..

4月からの本町館開館について:2014.03.27
▼マーク

孫です

私の一番下、5番目の孫です。もちろん女の子です。三ヶ月になりました。名前を呼ぶとにっこりして、抱いてもられると思うのか、手足をばた..

孫です:2014.03.27
▼マーク

TUYテレビの「ぐっじょぶやまがた」で草岡ハムが紹介さ..

今日の午後6時54分からの「ぐっじょぶ山形」で草岡ハムが紹介されます。製造から燻煙まで紹介されますのでご覧になって下さい。

TUYテレビの「ぐっじょぶやまがた」で草岡ハムが紹介さ..:2014.03.27
▼マーク

西根児童センター卒園式

先ほど、卒園式が行われ21名の巣立ちを見届けました。ちなみに、佐藤京子園長も定年退職とか「ごくろうさま、お疲れさま」と労い申し上げ..

2014.03.27 渋谷さすけ Blog長井市
西根児童センター卒園式:2014.03.27
▼マーク

写真展開催中です! (^O^)/

25日から長井駅のギャラリー停車場にて開催している写真展。早速多くの方にご来場いただきありがとうございます!そして今日からは、市役..

写真展開催中です! (^O^)/:2014.03.27
▼マーク

☆お茶の間交信 平成25年度第5号(No.185)を発..

30年以上にわたり、子育て世代を応援し、交流の橋渡しをしてきたお茶の間交信。平成25年度を締めくくるNo.185を発行しました。本..

☆お茶の間交信 平成25年度第5号(No.185)を発..:2014.03.27
▼マーク

月末を迎えて

今日も装置立会いで、5人ほどの来客。消費税アップ前の最後の「ぱた、ぱた」この月末を過ぎるとちょっと仕事も踊り場で、一服の感かな。

月末を迎えて:2014.03.27
▼マーク

イノセント

『前から入ってみたかったんだけど・・』『って牛丼屋?』『女の子一人じゃなかなか入れないの・・』『そんなもんなんだ・・』『そんなもの..

イノセントぁ2014.03.27
▼マーク

千代田さくらまつり明日から開催!

ここ数日で雪解けが進み、めっきり春らしくなってきました。白鳥達も帰途の準備に取りかかっているようです。ただ花粉の飛散も激しくなって..

千代田さくらまつり明日から開催!:2014.03.27
▼マーク

中心市街地活性化「中村ゼミ」開講のお知らせ

今年度本町館事業『まちの寺子屋「おらんだ大学」』の一環として、商店街に意識調査アンケートとヒアリングを実施しました。その結果をもと..

中心市街地活性化「中村ゼミ」開講のお知らせ:2014.03.26
▼マーク

逝く人との別れ

今日は所縁のあるお二人と別れを惜しんできました。一人は上郷地区の鈴木良輔君で、もう一人は南陽市在住の同級生・手塚弘子さんです。「さ..

2014.03.26 渋谷さすけ Blog長井市
逝く人との別れ:2014.03.26
▼マーク

本町館スタッフを募集!

まちの楽校 本町館 職員募集しています!勤務形態 有期契約職員(平成27年3月31日まで)※更新なし勤務時間 8:30〜18:30..

本町館スタッフを募集!:2014.03.26
▼マーク

フレッシュジュース(改)

新潟三越百貨店ヴァ-サス イオンモール天童デパートの地下もしくは一階には、フレッシュジュース売場があったと思う。でも、でも残念、..

フレッシュジュース(改):2014.03.26
▼マーク

耳当て制作

獅子の耳当てを制作しました白鷹の獅子頭は、頭から耳に紐を通し固定します獅子舞の際、耳はカランコロンと紐を軸として暴れ回り周囲を傷つ..

2014.03.26 獅子宿燻亭3長井市
耳当て制作:2014.03.26
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る