ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

長井線祭りエンディング in 成田駅

長井線祭りの芋煮会も、ようやくエンディングです。写真家・広田泉さんと宮崎会長が、がっちりと握手。実は、広田さんから、山形鉄道の応..

長井線祭りエンディング  in  成田駅 :2015.11.02
▼マーク

明日はおらんだラジオ一周年!「12時間ぶっ続け生放送」..

明日11月3日(火)で、おらんだラジオは開局一周年を迎えます。この一年温かく聴いて下さったリスナーの皆さん、スタジオを訪れてくれた..

明日はおらんだラジオ一周年!「12時間ぶっ続け生放送」..:2015.11.02
▼マーク

文化祭の地域講座におじゃましましたぁ(^O^)/

 先週末のこと、市内に2つある中学校の文化祭に、今年もお招きいただきました。..ありがとうございます!..同じ日の、同じ..

文化祭の地域講座におじゃましましたぁ(^O^)/:2015.11.02
▼マーク

【色鮮やか!ラ・フランス&ふじりんごセット】

フルーツ王国山形は今、彩の果物真っ盛り!!赤、黄、黄緑、橙、紫etc・・・様々なカラーで、目にも美味しく映ります(*^。^*)そん..

【色鮮やか!ラ・フランス&ふじりんごセット】:2015.11.02
▼マーク

【長井橋花壇 冬用に衣装替え】

季節ごとにチューリップ・白つつじ・日日草と、通る人々の目を楽しませてくれた、長井橋上の花壇の花が植え替えられ、秋冬用に衣装替えしま..

【長井橋花壇 冬用に衣装替え】:2015.11.02
▼マーク

落ち葉を使った鮮やか路地

当講座の学生が企画。路地の魅力を再発見することを目的に、路地の空間を落ち葉を使って演出します。「まちめぐり美術館」とも期間が重なり..

落ち葉を使った鮮やか路地:2015.11.02
▼マーク

横丁アートセッション & 長井まちづくり学校 あらまち..

【横丁アートセッション2015 in あらまち】 11月8日、11:00~17:00。 2年振りの開催です。前回も舞台となった、旧..

横丁アートセッション & 長井まちづくり学校 あらまち..:2015.11.02
▼マーク

冷たい雨ですね

今から本番でーす。今日のメッセージテーマは、寒くなると欲しくなるものです。皆さんからのメッセージおまちしています。

冷たい雨ですね:2015.11.02
▼マーク

今日のメッセージテーマは「寒くなったら欲しくなるもの」

月曜けさらじ担当たいらみわです。 今朝は本当に寒いですね〜。 写真は、白つつじ公園の国道側です。 雪..

今日のメッセージテーマは「寒くなったら欲しくなるもの」:2015.11.02
▼マーク

ご祈祷

11月1日の朝、白鷹町山口羽黒神社にて新しい獅子頭木地のご祈祷を受けた山口地区の収穫祭での獅子頭彫り実演の一環である初めての拝殿の..

2015.11.02 獅子宿燻亭5長井市
ご祈祷:2015.11.02
▼マーク

11月2(月) 出張工事つづく

今日も福島出張2名、先月から連日の出張工事。中々難しい装置のデバックでソフト関連の奮闘が続いている。

11月2(月) 出張工事つづく:2015.11.02
▼マーク

サーキット

久しぶりに行って来ました。ってか2年ぶりです。ちょ〜気持ち良かったみんな自分に合わせて平日休み取ってくれたお陰で行けました。ほんと..

サーキット:2015.11.01
▼マーク

オムライスフェア第2弾!

11月も再び!オムライスフェアを開催します!ですが!今回のオムライスにはちょっと変り種が!皆様、ぜひお試し下さい!ふわふわ卵でまろ..

オムライスフェア第2弾!:2015.11.01
▼マーク

大学生もがんばった!「もとまち青空フェスティバル201..

大学生もがんばった!「もとまち青空フェスティバル2015」に出店しました。 市報原稿163号(H27年11月1日号)10月4日、さ..

大学生もがんばった!「もとまち青空フェスティバル201..:2015.11.01
▼マーク

★★LINEからのお問い合わせについて★★

西側の高い山が白くなっています。例年 ここ何年か11月3日前後に初雪がちらつくことがあります。まもなく本格的な冬がやってきますよ。..

★★LINEからのお問い合わせについて★★:2015.11.01
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る