ヤマガタンver9 > おらだの会3

Powered by samidare

▼user おらだの会3

山形県長井市の羽前成田駅で活動する『おらだの会』の情報を発信します。

▼user data

ブックマーク名
おらだの会
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
1,043件
総アクセス数
1,248,528件
開設日 2019.12.11
リンク

▼contents

▼マーク

『米坂線の今』手ノ子駅の2 待合室の飾り物

駅の中はとてもきれいだった。待合室に入るとJRからのお知らせなどが掲示されている。けれども長井線の駅には無人駅も含めて配置されて..

2025/09/28 06:10
『米坂線の今』手ノ子駅の2  待合室の飾り物:2025/09/28 06:10
▼マーク

『米坂線の今』手ノ子駅の1 モダンな駅舎に思う

手ノ子駅は1931年(昭和6年)8月10日、米坂東線(今泉〜手ノ子)開通時に開業。2020年(令和2年)12月21日、現駅舎が完..

2025/09/26 06:12
『米坂線の今』手ノ子駅の1  モダンな駅舎に思う:2025/09/26 06:12
▼マーク

『米坂線の今』椿駅の2 跨線橋からの眺め

ホームに出ると跨線橋が現れる。田園風景の中では、唐突に思えるような高さである。今年の1月、ここを訪れた時は、胸の高さまで雪が積も..

2025/09/24 06:14
『米坂線の今』椿駅の2  跨線橋からの眺め:2025/09/24 06:14
▼マーク

『米坂線の今』椿駅の1 豪邸にくつろぎの空間

羽前椿駅は1931年(昭和6年)8月10日開業、1995年(平成7年)12月に現在の駅舎が完成した。日本家屋の豪邸風である。19..

2025/09/22 06:11
『米坂線の今』椿駅の1 豪邸にくつろぎの空間:2025/09/22 06:11
▼マーク

『米坂線の今』萩生駅の2 時間が止まった待合室

萩生駅近くには遊具のある広場がある。その広場と駅舎に隣接してトイレと休憩室が整備されている。それはまるで駅舎の離れのように見える..

2025/09/20 06:10
『米坂線の今』萩生駅の2 時間が止まった待合室:2025/09/20 06:10
▼マーク

『米坂線の今』萩生駅の1 駅を守る人が

萩生駅は1931年(昭和6年)8月10日開業。1994年(平成6年)12月に待合所が改修されている。駅の正面には「九里学園」と書..

2025/09/18 06:17
『米坂線の今』萩生駅の1 駅を守る人が:2025/09/18 06:17
▼マーク

9月のミニギャラリー

13日、14日は成田八幡神社の秋の例大祭でした。3連休で帰省した人たちも多く、黒獅子舞の道中はどこも人だかりでした。成田駅でも舞..

2025/09/16 06:10
9月のミニギャラリー:2025/09/16 06:10
▼マーク

『米坂線の今』今泉駅の2 みんなの思いがつながれば

カーテンが閉められた事務室の窓に、「いつもありがとうございます」のメッセージが添えられた地元児童の絵が飾られていた。これを見た感..

2025/09/14 06:10
『米坂線の今』今泉駅の2 みんなの思いがつながれば:2025/09/14 06:10
▼マーク

『米坂線の今』今泉駅の1 国鉄時代を今に伝える

「米坂線の今」を訪ねる旅は今泉駅から出発である。今泉駅は軽便鉄道長井線の駅として1914年(大正3年)に開業。その後1926年(..

2025/09/12 06:17
『米坂線の今』今泉駅の1 国鉄時代を今に伝える:2025/09/12 06:17
▼マーク

『米坂線の今』展を開催

駅茶では9月12日から、米屋こうじさんと共同で『米坂線の今(今泉←→小国)』展を行います。 米坂線は2022年8月の豪雨で、米沢..

2025/09/10 06:10
『米坂線の今』展を開催:2025/09/10 06:10
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る