ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

『米坂線の今』今泉駅の2 みんなの思いがつながれば

カーテンが閉められた事務室の窓に、「いつもありがとうございます」のメッセージが添えられた地元児童の絵が飾られていた。これを見た感..

2025.09.14 おらだの会3長井市
『米坂線の今』今泉駅の2 みんなの思いがつながれば:2025.09.14
▼マーク

《バラ庭》ガーデンNOW〜『萩』も見頃に〜♪

 雨が降ったり止んだりで不安定な天気が続いており今朝も寒さで目が覚めました…じーじは、雨で庭仕事も思うよう..

《バラ庭》ガーデンNOW〜『萩』も見頃に〜♪:2025.09.13
▼マーク

やっぱ現ナマが…

新卒サラリーマン時代総務部人事課などというお堅い部署に所属した給料計算〜現金引出〜給料袋詰め〜給料支給新入社員だったボクはそのすべ..

やっぱ現ナマが…:2025.09.13
▼マーク

☆第8回いきいき交流フェスタ まちなかウォーキング【参..

第8回中央地区いきいき交流フェスタ「まちなかウォーキング」を開催します。今年のテーマは「宮の舟運文化を巡る」。宮の舟運に関係する史..

☆第8回いきいき交流フェスタ まちなかウォーキング【参..:2025.09.12
▼マーク

☆おとなの社会見学 商店街を歩こう♪part 6【参加..

商店街を歩くシリーズも6回目になりました。今年は「もとまち青空フェスティバル2025」で盛り上がる本町大通り商店街を歩きます。イベ..

☆おとなの社会見学 商店街を歩こう♪part 6【参加..:2025.09.12
▼マーク

最後の見学先の仙台うみの杜水族館へ

最後の見学先である仙台うみの杜水族館に到着しています。6年生の皆さんは班ごとに館内へ飛んでいきました。松島の遊覧船にほぼ待ち時間な..

2025.09.12 致芳小ブログ長井市
最後の見学先の仙台うみの杜水族館へ:2025.09.12
▼マーク

修学旅行、2日目スタート!

2日目が動き出しました。みんな元気です。体調を崩している人もいません。何よりであります。2日目、最初の見学先は松島の五大堂と瑞巌寺..

2025.09.12 致芳小ブログ長井市
修学旅行、2日目スタート!:2025.09.12
▼マーク

『米坂線の今』今泉駅の1 国鉄時代を今に伝える

「米坂線の今」を訪ねる旅は今泉駅から出発である。今泉駅は軽便鉄道長井線の駅として1914年(大正3年)に開業。その後1926年(..

2025.09.12 おらだの会3長井市
『米坂線の今』今泉駅の1 国鉄時代を今に伝える:2025.09.12
▼マーク

《バラ庭》ガーデンNOW〜ハツユキカズラ、きれいです〜

 不安定な天気が続いて、降る雨の量も半端で無いです。庭は今、じーじが合間を見てバシバシ剪定中なのでいい雨かもですね。バラ..

《バラ庭》ガーデンNOW〜ハツユキカズラ、きれいです〜:2025.09.11
▼マーク

修学旅行1日目、反省会へ

ホテル松島大観荘へ到着し、夕食、入浴と続き、最後の反省会をしています。予定通りです。はじめは係会、続いては班会。今日の振り返りと、..

2025.09.11 致芳小ブログ長井市
修学旅行1日目、反省会へ:2025.09.11
▼マーク

その3

最後の写真になります。ところで、石像だと思っていたアンパンマンですが、触ってみるとプラスチック製のようでした。今は、震災遺構の荒浜..

2025.09.11 致芳小ブログ長井市
その3:2025.09.11
▼マーク

その2

画像が悪かったので交換しました。大丈夫でしょうか。2班、3班、1班の順の写真になります。

2025.09.11 致芳小ブログ長井市
その2:2025.09.11
▼マーク

自主研修、無事に終了!

3つの班とも無事に戻ってきました。一番早い班はなんと50分前の到着。安全策をとったもよう。約束の時刻をすべての班が守れました。10..

2025.09.11 致芳小ブログ長井市
自主研修、無事に終了!:2025.09.11
▼マーク

仙台到着、自主研修スタート!

仙台に到着し、はじめの見学地の青葉城址へ。みんな元気です。天気も雨上がりで暑くありません。仙台駅スタートの2つの班は、やや遅れての..

2025.09.11 致芳小ブログ長井市
仙台到着、自主研修スタート!:2025.09.11
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る