ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

天元台高原「樹氷鑑賞リフトハイキング」のご案内

リフトに乗りながら吾妻山特有の「ハブラシ樹氷」を鑑賞!標高1,820mの銀世界を歩くガイド付きツアーです!みなさんのご参加をお待ち..

天元台高原「樹氷鑑賞リフトハイキング」のご案内:2024.01.09
▼マーク

今朝の我が家前

今シーズン、雪不足の状況が続いていて、8日前は米沢市内全く雪なし、軽井沢から山形に向かう途中、東北道は部分的に雪で視界悪く、時速5..

2024.01.09 Atelier Li-no2米沢市
今朝の我が家前:2024.01.09
▼マーク

スキー授業

日本に近代スキーが伝来し、初めて試乗されたのが明治37(1904)年のこととされています。思えば生まれ故郷の川西町小松、家のすぐ近..

2024.01.09 Atelier Li-no2米沢市
スキー授業:2024.01.09
▼マーク

日本の文化

ハーフの孫娘、もうすぐ5歳シアトルの日系人オーナー経営のプリスクールで、生まれて初めて習字を体験したそうです🤗遠く..

日本の文化:2024.01.08
▼マーク

初日の出

遅ればせながら、新年あけおめです。年末から昨日まで軽井沢プリンススキー場におりましてスキーイントラアルバイトしてました。・・この間..

2024.01.08 Atelier Li-no2米沢市
初日の出:2024.01.08
▼マーク

雪不足

本来なら明日からかまくらづくりが始まるはずだったけど、まさかの雪がない。過去にも雪がないときはあったけど、今年は雪がないプラス気温..

雪不足:2024.01.08
▼マーク

「学んで、旅して、たのしむ浮世絵」22

 「学んで、旅して、たのしむ浮世絵」 東海道の旅、大井川は川幅広く、流れも早いため、人足を雇って渡してもらう難所。女性を..

「学んで、旅して、たのしむ浮世絵」22:2024.01.08
▼マーク

初詣

一月七日朝、お雑煮を作って遅ればせながら初詣に行って夜は七草がゆで心身を労ってそんな一日を過ごせたことに感謝の気持ちでいっぱいです..

初詣:2024.01.07
▼マーク

大きな刺激

宝寿の湯チャンネルを更新するにあたり、大きな刺激になったのはディオ女子チャンネルです。先月に当館を取り上げていただき、自分も出させ..

大きな刺激:2024.01.07
▼マーク

2024年・初講師業

2024年、初講師業7時間めいっぱいの一日でした。

2024年・初講師業:2024.01.06
▼マーク

宝寿の湯チャンネルを更新

宝寿の湯チャンネルを更新しました。2023年、全然更新できずにいましたが、発信したいという気持ちはありながら全然できずじまいでした..

宝寿の湯チャンネルを更新:2024.01.06
▼マーク

「学んで、旅して、たのしむ浮世絵」21

「学んで、旅して、たのしむ浮世絵」後期で見逃せないのは、広重の雨の表現のいろいろ。ざあざあぶりの雨は、線の角度が異なる2種類の版木..

「学んで、旅して、たのしむ浮世絵」21:2024.01.06
▼マーク

「も〜ちつ〜き〜ぺったんこ♪そ〜れつ〜け〜ぺったんこ♪..

昨年末12月26日(火)に新年に向けたもちつきと鏡餅づくりを行いました。餅つきの由来を聞いたり、白米ともち米の比較をしたり、おふ..

「も〜ちつ〜き〜ぺったんこ♪そ〜れつ〜け〜ぺったんこ♪..:2024.01.06
▼マーク

サンタさんがきた!?

12月22日にクリスマス会が行われました。全クラスの子どもたちみんなで、クリスマスを楽しみました。ゆり組さんのキャンドルサービス..

サンタさんがきた!?:2024.01.06
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る