ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

置賜の高校生達が意見交換

置賜地区高校交通安全自治会代表者会議が21日、米沢東高校で開かれた。置賜の13の高校から生徒会役員など合わせて約40人が参加。それ..

置賜の高校生達が意見交換:2017.06.23
▼マーク

愛好家20人の作品並ぶ

米沢市と川西町のひょうたん工芸愛好家20人よる合同作品展が今、米沢市の市民ギャリーで開かれている。光沢のある置物などバラエティ豊か..

愛好家20人の作品並ぶ:2017.06.23
▼マーク

ルーカスさんが直接指導

ジャマイカ出身のゴスペル歌手ジョン・ルーカスさんを招いたワークショップが17日、米沢興譲教会で行われた。東京や愛知など県内外から約..

ルーカスさんが直接指導:2017.06.23
▼マーク

会社の同僚2人の作品並ぶ

「二人写真展」が23日からよねざわ市民ギャラリーで始まった。この写真展を開いたのは米沢市在住の近野善孝さんと南陽市在住の泉妻拓司さ..

会社の同僚2人の作品並ぶ:2017.06.23
▼マーク

自転車の女性が転倒し大ケガ

23日午後3時ごろ高畠町竹森の町道で近くに住む89歳の女性が国道を横断するため自転車から降りようとしてバランスを崩し転倒。この事故..

自転車の女性が転倒し大ケガ:2017.06.23
▼マーク

Yonezawa Cherry Picking Inf..

The Cherry Season is finally here in Yamagata and there are 3 pla..

2017.06.23 米沢市
Yonezawa Cherry Picking Inf..:2017.06.23
▼マーク

新幹線停電

昨日、停電のため、新幹線が止まり、多くの乗客が車内に閉じ込められる事態が発生した。キングコングの西野さんもその現場にいたみたいで、..

新幹線停電:2017.06.23
▼マーク

Yonezawa Beef Festival

It’s time again for the Yonezawa Beef festival! Why not enj..

2017.06.23 米沢市
Yonezawa Beef Festival:2017.06.23
▼マーク

現場城西一丁目

先日、上棟式が終わった現場でもう屋根板金工事が終わっていました。立平葺という長者葺です、瓦棒の長尺葺と少し違いますね〜〜〜。こちら..

現場城西一丁目:2017.06.23
▼マーク

短大生のキャリアカウンセリング

今日は山形市内の大学でのキャリアカウンセリング担当でした。先日行なった『実力アップセミナー』を受講してくれた学生2名が早速、就活相..

短大生のキャリアカウンセリング:2017.06.23
▼マーク

地元の特産品について学ぶ

川西町立吉島小学校の3年生22人が22日、うこぎの摘み取り体験を行いました。摘み取り方を教わりながら黄緑色の新芽を丁寧に収穫してい..

地元の特産品について学ぶ:2017.06.22
▼マーク

男性作業員が大ケガ

21日午後9時15分頃、南陽市川樋の東北中央自動車道大洞トンネル掘削工事現場で岩盤が崩れ、作業をしていた男性が腰と左腕を骨折する大..

男性作業員が大ケガ:2017.06.22
▼マーク

14ひきシリーズのエピソードも

14匹のネズミの家族を描いた人気絵本の作者、いわむらかずおさんを招いた講演会が18日、川西町フレンドリープラザで開かれた。14ひき..

14ひきシリーズのエピソードも:2017.06.22
▼マーク

沢に入りサワガニ探す

川西町立東沢小学校の児童達が16日、学校近くの沢に入り「サワガニとり」を体験した。2年生から6年生までの児童17人が参加し、4つの..

沢に入りサワガニ探す:2017.06.22
▼マーク

広介作品に登場する動物達

童話作家浜田広介の作品に登場する生き物たちを集めた石の彫刻展が今、よねざわ市民ギャラリーで開かれている。会場には、カエルや鳥、ウサ..

広介作品に登場する動物達:2017.06.22
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る