ヤマガタンver9 > 七ヶ宿町へ

Powered by samidare

▼七ヶ宿町へ

初めて担当させて頂いた、少人数のアットホームな高校。
講義の中で、みんなで考える時間を設けたのですが、
自ら積極的に意見を出し合いながらまとめていく
チームワークのすばらしさに驚きました。

早速、高校のホームページに記載されていました。
授業の様子です。






ここ「七ヶ宿町」は
江戸時代には奥州と羽州を結ぶ道が「山中七ヶ宿街道」と称され、
7つの宿場があったことが町名の由来となっているそうです。

平成3年10月に完成した「七ヶ宿ダム」の歴史を巡ってきました。




七ヶ宿ダムは仙台市を含む17都市へ、1日最大595900㎥(約193万人分)の水道用水を供給しているのだそうです。
毎日、当たり前のように使っている水。
湖のクリーン作戦展開や上流の水源林の保守清掃など、想像もつかないほど、私達の命を守ってくれている方たちに改めて感謝ですm(_ _)m


2025/08/21 23:51 (C) 社会人基礎力養成講座
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る