ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

週末の振り返り

29日(金)宮城県蔵王町の高校へインターンシップを控えた2年生対象のマナー講座エールを送ってきました。30日(土)キャリアの学び4..

週末の振り返り:2025.08.31
▼マーク

企画展「藍のものがたり紅花のものがたり」みどころ

 ただいま開催中の企画展「藍のものがたり紅花のものがたり」のみどころを紹介いたします。  みどころ..

企画展「藍のものがたり紅花のものがたり」みどころ:2025.08.31
▼マーク

高校生支援

28日、山形県新庄方面へ最上町の高校へ行ってきました。2年生の進路講演の時から担当してきましたが、今日が最終日で面接の総仕上げでし..

高校生支援:2025.08.29
▼マーク

ラーメン鷲

今年、米沢のラーメン屋で一番利用しているお店、ラーメン鷲、家系ラーメンで自分はハマっています。いろいろ、食べに行ったけど、改めて食..

ラーメン鷲:2025.08.28
▼マーク

令和7年度 上杉文華館「謙信・景勝に手紙を出す」

令和7年度の上杉文華館は「謙信・景勝に手紙を書く」と題して、国宝「上杉家文書」などを展示します。 戦国時代、書状は一定の規則に則っ..

令和7年度 上杉文華館「謙信・景勝に手紙を出す」Α2025.08.28
▼マーク

【お知らせ】あいすくりーむサロンのご案内

残暑が厳しい日が続いております。やきいもサロンを予定していましたが、残暑を乗り切る原動力を…とあいすくりーむサロンに..

【お知らせ】あいすくりーむサロンのご案内:2025.08.27
▼マーク

越前おろしうどん

南条SAで越前おろしうどんを食べる。濃い味のものばかり食べていると、たまにはさっぱりとしたものを食べてみたくなる。そんな気持ちでチ..

越前おろしうどん:2025.08.27
▼マーク

米沢市座の文化伝承館「河童洞コレクションの世界 縁起物..

米沢市座の文化伝承館「河童洞コレクションの世界 縁起物の張り子たち」9/17〜9/29開催!(入場無料) だるまやいぬ、とらに代表..

米沢市座の文化伝承館「河童洞コレクションの世界 縁起物..:2025.08.27
▼マーク

仕事ときどきプライベート

二学期が始まり、子供たちで賑やかだったプールも静かになったので、水中ウォーキングで足腰を鍛えてきました。<施設のホームページから>..

仕事ときどきプライベート:2025.08.26
▼マーク

油そば

おしょうし処しげ坊の油そばを食べた。ちょくちょく食べているけど、いつも感じるのは山形県内、ラーメン王国として、いろんなお店がある中..

油そば:2025.08.26
▼マーク

米沢市上杉博物館「特別展 上杉謙信の祈りと信仰」9/1..

米沢市上杉博物館「特別展 上杉謙信の祈りと信仰」9/13(土)〜11/16(日)開催! 戦乱が数多く繰り広げられた戦国時代は、戦勝..

米沢市上杉博物館「特別展 上杉謙信の祈りと信仰」9/1..:2025.08.25
▼マーク

新潟×山形「道の駅デジタルスタンプラリー」8/9(土)..

新潟×山形「道の駅デジタルスタンプラリー」8/9(土)〜11/30(日)開催道の駅には地域の名産品やご当地グルメが勢ぞ..

新潟×山形「道の駅デジタルスタンプラリー」8/9(土)..:2025.08.25
▼マーク

お香づくり

先日、お香づくりのワークショップで樹養館に行ってきました。コーン型のお香づくりということで、まずは歴史、香十徳、香原料のお話を聞き..

お香づくり:2025.08.25
▼マーク

茶道の学び

早朝の涼しいうちに身支度をして今日は山形市の遊学館へ表千家同門会「茶の湯文化にふれる市民講座」国立工芸館の唐沢昌宏館長の「茶の湯の..

茶道の学び:2025.08.24
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る