ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

梅雨…まっただ中

今朝のかみなり☂ すごかったですよね (*_*)近くに落ちたみたいな すっごい音にびっくりして、お陰様で 早起きをして..

梅雨…まっただ中:2013.07.18
▼マーク

LDKに子供の学習コーナーを作りました。

個室より学習効果が上がるという説があるようですが、今回作ってみました。参考にどうぞ!

LDKに子供の学習コーナーを作りました。:2013.07.18
▼マーク

歴史館別注の床置!!

「王将」や「左馬」の床置はよく見かけますが…歴史館が別注したのは「虎将」の床置です!!平成25年7月21日(日)に開催される最上義..

2013.07.18 最上義光歴史館山形市
歴史館別注の床置!!:2013.07.18
▼マーク

どうも大工の高橋です。

今、会社の現場で宮城県名取市愛島の郷の方に来ています。現場の方は木工事の最終の方で自分は巾木取り付けをしています。一つ蔵王山脈を隔..

どうも大工の高橋です。:2013.07.18
▼マーク

「中津川森と暮らしの学校」 アルプホルンの里の集い【終..

三陸沿岸各地を訪ね、被災された方々と心を通わせ活動されている音楽ボランティアの蔵田亜由美氏を招いて、その活動の様子を紹介いただきな..

「中津川森と暮らしの学校」 アルプホルンの里の集い【終..:2013.07.18
▼マーク

臨時休館

館内改修工事のため

2013.07.18 最上義光歴史館山形市
臨時休館:2013.07.18
▼マーク

建物の式典

今建物を建てるさい 式典は少なくなったようですが昔は 次のような諸礼式が行われていました1、地曳の礼式 (地鎮祭) 2、竜伏の礼..

建物の式典:2013.07.17
▼マーク

山形市 NA様邸新築工事 03 L型ヨウヘキ設置 『テ..

いよいよ工事スタートです!当現場は住宅の基礎をつくる前にL型ヨウヘキを設置し、盛り土するところから工事スタートです。現場周辺の皆様..

山形市 NA様邸新築工事 03 L型ヨウヘキ設置 『テ..:2013.07.17
▼マーク

ドームハウスで美容室を建てています。

宮城県大崎市にドームハウスで美容室を建てています。今日は何とか雨の降る前に、組み立て完了しました。

ドームハウスで美容室を建てています。:2013.07.17
▼マーク

何とかしなければ

仕込みをずっと怠けてたのでたまりにたまって今日こそ何とかしなければ。ピクルス2つ、ズッキーニ、きゅうりが泣いている。何とかがんばら..

何とかしなければ:2013.07.17
▼マーク

☆紫陽花も集まると。。☆

今年も山形市村木沢の【あじさい寺】に行ってきました。(^o^)v参道の両脇に ずーっと長い距離咲いています。ここを ゆっくり紫..

☆紫陽花も集まると。。☆:2013.07.17
▼マーク

アニョハセヨー!第7班韓国旅行

6月20日(木)〜22日(土)韓国旅行第7班 総勢21名で出発!ソウル到着 南大門に行きました南大門の韓国海苔のお土産やさんにて怪..

アニョハセヨー!第7班韓国旅行:2013.07.17
▼マーク

7月17日 英語であそぼう

ケンディリン先生・香菜子先生の指導による、ぶどう組の英語であそぼうがありました。大好きな虫のカードも出てきて大喜びの子ども達でした..

2013.07.17 つばめっこ日記山形市
7月17日 英語であそぼう:2013.07.17
▼マーク

木製格子戸の改修提案

外部入り口の玄関部、木製格子の引き違い戸、開閉が重たく、歪みや反りが発生し鍵も交換したいとの要望です。南西からの日差しや、直接雨風..

木製格子戸の改修提案:2013.07.17
▼マーク

臨時休館

館内改修工事のため

2013.07.17 最上義光歴史館山形市
臨時休館:2013.07.17
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る