ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

どうも大工の志斎です。

どうも大工の志斎です。今日は改築現場に来ていて、今はフロア貼りをしています。間違いのない正確な施工を心掛けて仕事をしていきたいと思..

どうも大工の志斎です。:2014.06.28
▼マーク

山菜の王様と言われる「シオデ」です。

いつもの週末通り、犬っ子達との山駆け散歩である。先週末は最上神室山の山懐まで遠征したのだが、今朝はいつものヤブワラビ採りである。&..

山菜の王様と言われる「シオデ」です。:2014.06.28
▼マーク

ジャイの日の料理の前にリクエスト、その前に料理教室の準..

ゆうべは“四匹の猫”の詰め方、それと形成外科の先生の分詰めてたら2時になっちゃった。まぁ、飲みに行ったと思えば時間的に早いかなんて..

ジャイの日の料理の前にリクエスト、その前に料理教室の準..:2014.06.28
▼マーク

こりゃ中々手強い!

6月28日、いつ降ってもいい天気です、夜降るんですかね、お久しぶりです、ん、昨日書かなかっただけですね、昨日は太陽の下で頑張ってま..

こりゃ中々手強い!:2014.06.28
▼マーク

労災事故の安全対策

最近、労災事故が目立ってきたのが屋根トタン塗装中の転落事故です。 ヘルメットの着用も、落下防止策もしないで気軽に屋根に..

労災事故の安全対策:2014.06.28
▼マーク

【レポート】新庄市施行 65周年事業 新庄バル街(県産..

6月28日(土)新庄市において、山形県初の試み「新庄バル街」が開催されました!!「バル街」とは、スペインの「バール」に由来しており..

【レポート】新庄市施行 65周年事業 新庄バル街(県産..:2014.06.28
▼マーク

今年もオニヤンマがやってきました。

毎年この時期になると、堰からヤゴが這い出して、オニヤンマに羽化します。今年も岩淵茶舗さん前のベンチで羽化するオニヤンマを見つけまし..

今年もオニヤンマがやってきました。:2014.06.28
▼マーク

「私のしろい家」住吉台。足場が取れてすっきりです。

外観がいよいよ現れました。断然輝く白さが、周囲の住宅を圧倒します。存在感がすっごくあります!!はっきりって目立ちます。!!!

「私のしろい家」住吉台。足場が取れてすっきりです。:2014.06.28
▼マーク

べに街道キャンペーン始まりました。

山形市街なか回遊「べに街道キャンペーン今日から始まりました。御殿堰各店舗には、龍生派の先生方による紅花の展示が行われています。

べに街道キャンペーン始まりました。:2014.06.28
▼マーク

細長い管状花の集合体

わらび園に咲く美しい花を発見しました。語源は、花を折ろうとトゲに刺されるということから、傷が付くということのようです。人を欺いては..

細長い管状花の集合体:2014.06.28
▼マーク

6月28日 クリーンday

今日のクリーンデーでは、子どもたちが安全で安心・清潔な生活を送るため、園内の清掃・園庭の除草、そして、プール設置のご協力をお願いい..

2014.06.28 つばめっこ日記山形市
6月28日 クリーンday :2014.06.28
▼マーク

さくらんぼのお便り

暑い日が続きますね。今年はさくらんぼの当たり年なのか、毎日のように大粒の甘いさくらんぼをおいしくいただいています。もちろん割れて出..

2014.06.28 やまがたノート山形市
さくらんぼのお便り:2014.06.28
▼マーク

6月27日 「ヤッター!」 はじめての収穫

畑の収穫〜給食へ「みんなのはたけ」で、年長さんがきゅうりとナスを収穫しました。「わーい、たくさんとれたよ〜!」「おっきいナスだね〜..

2014.06.28 つばめっこ日記山形市
6月27日 「ヤッター!」 はじめての収穫:2014.06.28
▼マーク

現場視察に来てもらいました!!

先日 宮城県より 株式会社サカモト様が山形の方へいらしたので当社の工事中の現場を見てもらいました人数が多かったので 現場に入れるか..

現場視察に来てもらいました!!:2014.06.27
▼マーク

珍しく山形の客が来た

こう暑くなると料理がいたむのが早くなり、ジャイの日の料理の大根のごはんは3回炊いた。今日は珍しくお客様が来てびっくり、昼は予約の後..

珍しく山形の客が来た:2014.06.27
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る