|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●2025年8月 利用者アンケート集計結果
《2025年8月の利用者アンケート集計結果》
この集計結果は令和7年8月1日から同31日の間に入館した利用者を対象に行ったアンケートを集計したものです。
常設展示 (8/1 〜 8/31)
企画展 (8/1 〜 8/31)
開館日数・・・・・・・・・・・・・27日間
入館者数・・・・・・・・・・・・・5,410名
回答者数・・・・・・・・・・・・・36人
1.本日は最上義光歴史館に
@企画展を見に来た・・・・・・・・・・・11%
A常設展示を見に来た・・・・・・・・・・39%
B両方見に来た・・・・・・・・・・・・・50%
@Bの方、企画展を何で知りましたか??
(1)ポスター・チラシ等・・・・・・・・・・・45%
(2)歴史館のホームページ・・・・・・・・・・0%
(3)新聞・テレビ・ラジオ等・・・・・・・・・10%
(4)広報やまがた・・・・・・・・・・・・・・20%
(5)知人から聞いた・・・・・・・・・・・・・0%
(6)通りがかり・・・・・・・・・・・・・・・20%
(7)その他・・・・・・・・・・・・・・・・・5%
Aの方 最上義光歴史館をどこで知りましたか??
(1)旅行雑誌・・・・・・・・・・・・・・・・6%
(2)歴史館のホームページ・・・・・・・・・・31%
(3)インターネット・・・・・・・・・・・・・19%
(4)新聞・テレビ・ラジオ等・・・・・・・・・0%
(5)広報やまがた・・・・・・・・・・・・・・0%
(6)知人から聞いた・・・・・・・・・・・・・0%
(7)以前から知っていた・・・・・・・・・・・38%
(8)観光案内所 (駅など)・・・・・・・・・・・0%
(9)通りがかり・・・・・・・・・・・・・・・6%
(10)その他・・・・・・・・・・・・・・・・・0%
2.歴史館の入館は何回目ですか??
(1)はじめて・・・・・・・・・・・・・・・・83%
(2)2回目・・・・・・・・・・・・・・・・・8%
(3)その他・・・・・・・・・・・・・・・・・8%
3.ご覧になられた感想
3−1内容はいかがでしたか??
企画展
@大変よかった・・・・・・・・・・・・・53%
Aよかった・・・・・・・・・・・・・・・39%
Bふつう・・・・・・・・・・・・・・・・6%
Cつまらなかった・・・・・・・・・・・・3%
常設展示
@大変よかった・・・・・・・・・・・・・67%
Aよかった・・・・・・・・・・・・・・・17%
Bふつう・・・・・・・・・・・・・・・・14%
Cつまらなかった・・・・・・・・・・・・3%
3−2最上義光と最上家について??
@よくわかった・・・・・・・・・・・・・47%
Aわかった・・・・・・・・・・・・・・・44%
Bわからなかった・・・・・・・・・・・・8%
Cどちらともいえない・・・・・・・・・・0%
3−3施設内容について
(1)また来館したいですか??
@また来たい・・・・・・・・・・・・・・78%
A今回のみでよい・・・・・・・・・・・・22%
(2)人に来館をすすめますか??
@来館をすすめる・・・・・・・・・・・・92%
A来館をすすめない・・・・・・・・・・・8%
4.ボランティアの案内はいかがでしたか
@よくわかった・・・・・・・・・・・・・50%
Aわかった・・・・・・・・・・・・・・・11%
Bふつう・・・・・・・・・・・・・・・・3%
Cつまらなかった・・・・・・・・・・・・0%
D案内を依頼していない・・・・・・・・・38%
〜利用者の声〜
大阪市吹田市 男性/60代
案内していただけた(ので人に来館をすすめたる)。料金を徴収しましょう。
男性
すばらしい発掘品がみられる!!!!!!! こんどは出土品の図録をつくってください(懇願)。
神奈川県横浜市 男性/70代
知らないことがたくさんあった(ので人に来館をすすめる)。
東京都文京区 女性/小学生
最上義光について知れたから(人に来館をすすめる)。
大阪府大阪市 女性/60代
館名の通り、最上家を知る良い機会であり場所である(ため人に来館をすすめたる)。(ボランティアの方の案内が)とても聞き取りやすい言葉・スピードで理解が深まった。無料でいいんですか?
福島県福島市 女性/小学生
小中学生はクイズができる(ので人に来館をすすめる)。
福島県福島市 男性/中学生
企画展を見ていただきたい(ので人に来館をすすめる)。
静岡県伊豆市 男性/50代
知ってもらいたい(ので人に来館をすすめる)。ボランティアさんが判りやすく楽しかったです。資料を増やして欲しいです。
埼玉県戸田市 男性/小学生
東北史+最上家のことを知ってほしい(ので人に来館をすすめる)。(ボランティアさんが)詳しく教えてくれ分かりやすかった。
山形県庄内町 女性/20代
(ボランティアさんが)とても熱心に説明していただき、理解をふかめることができました。
埼玉県さいたま市 女性/60代
顔はめパネルで写真をとっていたら「ここはいいが、中はだめです」といきなり注意された。あたりまえの事を言われて気分悪かった。わかってる事です!
東京都板橋区 男性/小学生
1300年から続いた最上家のことがわかる(ので人に来館をすすめる)。妹のことも知りたい。
兵庫県神戸市 男性/40代
最上家の成り立ちがよく分かった(ので人に来館をすすめる)。(ボランティアさんから)展示物の詳細まで教えていただき勉強になった。山形にまた訪問してみたいと思った。ボランティアさんの話が詳しくてより歴史を知りたいと思えた。
男性/小学生
とても展示物が豊富だから(人に来館をすすめる)。(ボランティアさんが)どこがおすすめかおしえてくれたから(よかった)。
千葉県八千代市 男性/40代
案内がよかったから(人に来館をすすめる)。ボランティアさんが熱く語って下さってとても勉強になりました。ありがとうございました。歴史をもっと知りたいと思いました。
山形県天童市 女性/80代
子供や孫を連れてきた。そして説明した(ので人に来館をすすめる)。書状は見たけど年寄にはよめない(小さくて)。一部でも大き目にしてくれたらよい。
宮城県仙台市 女性/小学生
歴史が好きな人は好きそうだから(人に来館をすすめる)。
山形県・高畠町 男性/60代
(ボランティアさんが)最上義光について、しっかり説明してくださる(ので人に来館をすすめる)。子どもさんに対しても丁寧に説明してくださる。リピーターを増やすために、毎回違った「最上義光のすごいところ」特集を入れてはどうだろうか。文化人としての側面、父としての側面、平和への願いなど。
山形県天童市 女性/30代
無料(なので人に来館をすすめる)。単眼鏡のかし出しありがたいです。ムービーが増えていたり来るたびちがっていて楽しいです。
山形県米沢市 女性/20代
最上義光公のかぶとを見られるから(人に来館をすすめる)。歴史好きにはオススメします。米沢から来たとお伝えしたのをふまえて、(ボランティアさんから)ゆかりの武将の話を聞けた。とても楽しかったです。順路を分かりやすくしてほしいです。展示はとても良いです。ありがとうございました。
山形県米沢市 女性/20代
複製ではなく本物のものが沢山展示されていたし、無料なので気軽に来れるから(人に来館をすすめる)。(ボランティアさんから)直江兼続さんの知らない話をくわしくお話していただき、とても興味深かったです。これからも維持してください。素敵でした。
東京都新宿区 男性/20代
どうしても最上義光という人物について過小評価されがちだと感じる。もっと多くの人に知っていただきたいと感じた。最上家に仕えた家臣団についても、もっと知りたいと思いました。志村光安、氏家父子、鮭延氏など、家臣の優秀さももっと知りたいです。
茨城県神栖市 女性/小学生
あまり好きじゃない(ので人に来館をすすめない)。(ボランティアさんの案内が)長すぎて分からなかった。
山形県天童市 男性/小学生
自分でも気に入った物などが展示していたから(ので人に来館をすすめる)。(ボランティアさんの案内で)歴史の事がより多くの事が分かったから(大変よかった)。
山形市 男性/50代
冨神山が好きなので、最上合戦のようすが良くわかった。
山形市 女性/20代
ようかいがいかった。義光のライオンがかっこいいですね^_^。お金とってもいいレベルだと思いました。お仕事がんばってください。
神奈川県秦野市 女性/70代
(ボランティアさんから)親しみをもって説明していただきました。伊達政宗は好きですが、最上家はあまり興味なかったので、知るきっかけになりました。
※当館サポーターの個人名は「ボランティア」または「ボランティアさん」に変更しています。
★
2025.09.01
★
(C)
最上義光歴史館
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile