|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●横浜赤レンガ倉庫
7月4日から6日と横浜”みなとみらい”に出張、初日は半日で仕事が終わり、昼飯でもとぶらぶら散歩、「横浜赤レンガ倉庫」内で昼食ということに、この赤レンガ倉庫・明治44(1911)年〜大正2(1913)年に建設された歴史的建造物。平成14(2002)年、“港の賑わいと文化を創造する空間”をコンセプトに、ショッピング、グルメ、さまざまなイベントが楽しめる文化・商業施設として開業しています。横浜デートでは欠かせない、人気のおでかけスポットですよね・・その昔東芝日野に入社して人生初のデートが山下公園でしたから・・山下公園来るとなぜか胸が”キュン”となる青春時代を思い出しますね・・東芝日野(東京日野市)から東芝小向(川崎市)に転勤になり、結婚後住んでいたのが東神奈川でしたから横浜は懐かしい第二の故郷でしょうかね・・ベイブリッジがまだできる前の工事していたころや、みなとみらいもできる前が懐かしい・・あのころから比べると横浜みなとみらい地区は一段と賑わっている感じです・・レンガ倉庫「1号館」「2号館」という2つの建物から成り、地上1階〜3階の3フロアに合計約65ショップが集結。1号館には、1階に雑貨店やカフェ、2・3階にホール&スペースが常設されています。2号館には、1階のフードコートをはじめ、スイーツ店、カフェ、お土産店など、50以上の個性豊かなショップがズラリ。3階のレストラン・カフェフロアでは、バルコニー席のあるレストランで港の風景を眺めながら食事を楽しむこともできます。うろうろして結局、1階のフードコートで食事・・生ビール付けていい気分でした。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2025.07.09
★
(C)
Atelier Li-no3
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile