|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●6月「これだけは知っておこう!働くママの基礎知識 お金とキャリアアップ」開催報告
 6月25日(水) 「これだけは知っておこう! 働くママの基礎知識 お金とキャリアアップ」セミナーを開催しました!  今回はセミナールームとオンラインあわせて7名のママたちがご参加されました。  社会保険労務士の先生を講師に招き「扶養の範囲内」で働くこと、「社会保険」や「年金」のしくみ、今後のキャリアについてなど、再就職を目指すママたち、育休明けの働き方を考えているママたちにとって、興味深い内容が盛りだくさんのセミナーとなりました。 講師は、佐藤社会保険労務士事務所の佐藤由香里先生です。 最近扶養の「壁」に関するニュースが多くわかりづらい点も多いですよね。冒頭の自己紹介の時間では「社会保険の仕組みも、【壁】もいろいろあってよくわからない」との声が聞かれ、講座中ママ達は熱心にメモをとりながら聴いていらっしゃいました。 ◇◇◇受講者の声◇◇◇・よく聞く言葉の意味や内容を知ることが出来ました。 扶養の範囲内で働くことを考えていましたが 社会保険に入ったらどのような良いことがあるのかを 知ることが出来ていろいろな選択が増えたような気がします。・103万と130万の壁がいつもごちゃごちゃになって しまっていたのですが、しっかりと理解出来ました。・扶養の壁など今までややこしく理解できていなかったが 今回参加し理解できてよかったです。 社会保険などの仕組みを知れて良かったです。・受講しなければ理解や把握ができなかっただろうなと 思うほどためになりました。社会の目的、流れからの 視点もとてもわかりやすかったです。 主婦の強みを教えて頂いたことが安心につながりました。・なんとなく払っていた保険料、いろいろ詳しく話が聞けて とても勉強になりました。再就職するためにも とてもいい話が聞けて良かったです。 本当にありがとうございました。 またこのような講座があれば積極的に話を聞いてみたいと思いました。・社会保険の仕組みについて資料や先生の体験談等 まじえながらわかりやすく説明していただき 大変勉強になりました。子育てしながら働くことに 不安もありましたが、前向きにお話してくださり 安心感が持てました。・社会保険の仕組みや加入条件などに全く知識がなかったので 概要を知ることが出来てよかった。これからの働き方についても 可能なら扶養の範囲内でなく社会保険に加入して働くことが メリットが大きいとわかり参考になりました。 佐藤先生ご自身の生き方、働き方を知り、自分自身も 夫の転勤や子育ての時間にできることを見つけながら その時々で考え、自立していきたいと希望を感じました。 ありがとうございました。 由香里先生の社労士個別相談会は7/16(水)に開催予定です。・扶養について知りたい・年金のしくみが気になる・どんな働き方が自分に合うか迷っているそんな疑問やお悩みを、一人ひとりじっくり相談できるチャンスです!「ちょっと気になるかも…」という方も、お気軽にご参加くださいね! 仕事はまだ先・・、でも何か始めたいと思ったらそれがあなたの転機でありチャンスです。どんなことでもお話しに来てください。コンシェルジュコーナー窓口でお待ちしています。オンライン相談にも対応していますのでお気軽にご利用ください。マザーズジョブサポート山形【コンシェルジュコーナー】◇電話→023-665-5915◇LINE↓↓公式LINE追加はこちら↓ 

2025.06.25
(C)マザーズジョブサポート山形

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile