|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●床の遮音工事
 今週からまた寒さ到来で現場で働く方は風も強いため気を付けて仕事に取り組んで頂ければと思う1週間です。さて本日は、現在現場で進行中の工事で、床の遮音工事をご紹介します。建物は住宅では標準仕様として行っている2Fからの音を防ぐ工事です。グラスウールを下からタッカーで留め、音の響きを軽減する効果があります。これは15年前から取り組んでいる内容です。こちらは店舗の工事をしており、2Fの床の音をより響きにくくするために、防音マットを敷いて、更にALCパネル(コンクリートセメント板)を載せた施工をしました。2Fで運動をするということで可能な限り音漏れを防ぐために設計しました。住宅ではなかなかしない施工ですが、アパートなどでは上下両隣に気を使うため防音工事には最善に配慮を行って設計施工しております。構造用合板28oの上に遮音マット7oとALC37oそしてベニヤ板9oの上に塩ビタイル2.3oという仕上げです。遮音効果があり、仕上がりが楽しみです。

画像 ( )
2025.03.17
(C)菊池技建|菊池幸生

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile