|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●けむし
残ってる、スイカにメロン苗を植える畑の耕耘後のレーキかけしていたら、毛虫がいました、動きがかわいいけども・・基本嫌われ者ですよね、チョウやガのチョウ目昆虫は日本にて 5,000種ほど記録されているのだそうですよ・・多いですね。 目立って毛の多いものを“毛虫”と呼び、毛の少ないものを“いも虫”と呼んでおりますが、どちらもほとんどが嫌われ者ですよね、とくに毛虫は、人を刺すのもいる、チョウやガの幼虫のうち、いわゆる毛虫は、全体の20%くらいで、 人を刺す種類となるとさらにそのうちのわずか2%くらいの種類しかありませんとのことですが、家庭の庭という身近な場所に数種類の刺す毛虫がよくいて、 それに刺される被害が少なくないとのことです。 気を付けましょ・・代表的な刺すけむし5種です1.チャドクガ(ツバキ、サザンカ、チャ)2.ドクガ(サクラ、ウメ、バラ、カキなど多くの樹木と草花)3.イラガ(サクラ、ウメ、ケヤキ、カキなど多くの樹木)4.クロシタアオイラガ (サクラ、ウメ、ケヤキ、カキなど多くの樹木)5.マツカレハ(松類)

画像 ( )
2024.05.16
(C)Atelier Li-no2

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile