|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●集中、集中・・・
4月18日(木)、今日は小学6年生と中学3年生を対象とした「全国学力テスト」が全国一斉に行われました。本校でも6年生が国語と算数の2教科に取り組みました。廊下から覗いてみると全員集中して取り組んでいましたので、写真撮影は遠慮しました。ちょうど同じ頃、他のクラスでも集中して授業に取り組む様子が見られましたので、今日はそちらの様子を紹介します。 4年生は理科の時間。タブレットで事前に撮影した桜の花や植物の種(実物)の様子をじっくり観察してカードに記録していました。今後の変化が楽しみです♪ 3年生は国語の時間。担任の先生と一緒に物語の概要を時間や場所をもとにして整理していました。先生からの質問に対する反応も素早い! 5年生は算数の時間。難しそうな問題に真剣に向き合っていました。一人で悩んだ時には友達と知恵を出し合いながら解法を導き出します。 1年生は国語の時間。ひらがなの練習をしていました。先生から花丸をたくさんもらって、思わずニッコリ v(^―^)v 2年生も国語の時間。物語の音読のようです。場面の様子をイメージしながら、友達とどんな読み方がいいか相談中です。身振り手振りも入って楽しそう! 学校が始まって約2週間、どのクラスでも学習が軌道に乗り始めたようです。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2024.04.18
★
(C)
東根小学校 〜自律・共生・挑戦〜
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile