|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●おいしくなあれ!
5年生の調理実習。ほぼ包丁を握ったこともない子どもたちがどのように調理実習をするかと思ったら…。手順がすべて提示されてあり、終わったところにはチェックを入れながら進めていくのですね。 班ごとに、すべて材料もそろえて、子どもたちがぱっと料理に取り掛かれるようにしています。たった90分で、おいしいごはんとみそ汁を作って食べて後片付けするための下準備です。 なるほど、この材料なのですね。 煮干しの頭と腹をとっています。 食べたそうですね。はい、食べてみてください。 大根の皮むき。ピーラーではなく、包丁で。地域の先生2名とお手伝いをお願いした職員と総勢5名で見守ります。 危なっかしかった手つきも、様になってきました。 ごはんもそろそろ煮えるかな・・・ うまくできたかな? みその塩梅(あんばい)はいかが? おいしそう!後片付けもしっかりできた! 将来のためのいい修行でした!
★
画像 (
大
中
小
)
★
2024.03.06
★
(C)
蚕桑小学校|気はやさしくて力もち ver.3
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile