|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●好奇心・学び・広がり
今朝は、冷えてかた雪もどき。 「これは何の足あとでしょう?」と聞いてみると 二人して、ずんずん足跡を追っていきました。「先生、早く来て!」「ちょっと待って、先生大人だから、ずぶずぶぬかるんだ〜」「先生、こうやって四つんばいになると、ぬからないよ!」確かに!でも…四つんばいは辛い・・・。「先生、ここからうさぎは逃げたんだ!証拠写真とって!」はいよ!確かにここから道路の方に行ったようです。こぐわっ子たちとともに自分までワクワクした瞬間! 体育館に行くと、昨日まで「新しい走り方教えて!」と言っていたこぐわっ子たちが、後ろ向きに、サイドステップで、スキップで、普通に・・・思い思いのステップで走っていました。小さな学びの広がりです。 今、蚕桑小学校は、読書感想画美術館。感じたままに、色使いや構図に工夫を凝らした作品が掲示されています。登場人物(?)の気持ちを想像し、どう表せばそれを表現できるか学び、描いていきます。きっと、友達の作品に学び、もっと世界が広がることでしょう。 あ、6年生は、卒業式までカウントダウンを始めた・・・。 1日1日を心に刻んで、飛び立つ準備です。6年間で、どれだけ学び、世界を広げてきたのでしょう。 好奇心から学びになり、世界が広がっていく…この過程を大事にしたいと思います。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2024.01.30
★
(C)
蚕桑小学校|気はやさしくて力もち ver.3
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile