|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●どうしてだろう?を大事に。
 一昨日の朝会。読書感想文の審査で、西置賜地区入選、白鷹町佳作に輝いた6年生2名の表彰がありました。読書は、どこでもドア。ほんの一瞬でどこにでも行けるし、たくさんの経験ができるもの。たくさん読んで、自分の世界を広げてほしいなと思います。そして、久しぶりに先生の講話がありました。「紙を輪にして切ったらどうなる?」いろいろな答えが出てきました。 チョキチョキ・・・じっと見つめるこぐわっ子たち。 はい、輪が2つになりました。では、ちょっとひねって輪にして切ってみるとどうなる? 大きい輪になったね。では、・・・ 今度は、くっついた輪が2つになったね。 これは、この本に書いてあるよ。なぜ?どうして?を大事にしてね。…このほかに、風船を画びょうの上に置くとどうなる?というお話もしていただきました。 思わず引き込まれてしまいました。物事に疑問を持つこと、考えること、とっても大事。どうしてだろう?から、何かが始まる!

画像 ( )
2023.11.09
(C)蚕桑小学校|気はやさしくて力もち ver.3

●楽しい講話??
不思議から生まれる探究心??ぐんぐん成長していって欲しいですね。

2023.11.11
丸川正晃

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile