|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●子供たちの興味・関心を高める
6月20日(火)学校には、子供たちの興味・関心を高める工夫がたくさんあります。例えばこちらのかわいい足跡。ずっと辿っていくと…とある教室に入っていきました。この教室は…昨年度新設した、第2図書室でした。できるだけ子供たちに足を運んでもらおうと、教頭先生や支援員の先生方が中心となって作成し、装飾してくれたものです。これだと、楽しみながら本に親しんでくれそうですね。 さて、次は…エイドリアン先生が職員室前の掲示板を活用して作成した「English Corner」です。今月のお題は「What food do you like?」。みなさんは、スパゲッティ、ハンバーグ、カレーライスの中からどれを選びますか? 私はスパゲッティに1票! (⌒0⌒)Ψちなみに、この字はエイドリアン先生が書いたものです。漢字も上手に書けていてすごい!職員室でも一生懸命日本語の勉強をしているエイドリアン先生です。その熱意には本当に頭が下がります。 最後は、保健室前の掲示です。今月の保健目標「歯を大切にしよう」にちなんで、歯に関する様々な情報を発信しています。よーく見てみると、面白い仕掛けがついています。日頃の生活を振り返りながら、正しい知識を身につけられるよう、保健の先生が作ってくれました。本校は、今年度から2年間「歯と口の健康づくり推進校」に指定されています。年間を通して、歯と口の健康づくりに向けて活動を進めてまいりますので、保護者の皆様のご協力についてもよろしくお願いいたします。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――さて、こちらは本日の1年生の授業風景(生活科)です。子供たちの "興味・関心” を高めながら実施した学校探検をもとに、発見したことをグループごとにまとめて発表していました。どのグループも、絵と言葉で上手に発表することができました。普段我々が何気なく見ているものも、1年生の子供たちにとっては、驚きの大発見! といったものがいくつもあったようです。改めて子供たちの豊かな感性に触れ、大切にしていきたいと感じました。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2023.06.20
★
(C)
東根小学校 CHANCE CHALLENGE そして CHANGE ! 2nd Stage
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile