|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●GW中のエネルギーチャージが生き生きとした東根っ子に!
山の緑が濃くなり、野には美しい黄色の菜の花が私たちを楽しませてくれています。朝、校門前に立っていると、遠くのほうから元気な挨拶が飛び交うようになってきました。校舎内に入る前のお楽しみ!2年生は、自分たちが植えたミニトマトに思いやりの水をかけています。「あっ!芽が出てる!!」新しい発見をしていました!4年生はゴーヤに優しさの水をかけていました。当番が決まる前なのに、自分たちから行動できる東根っ子に感動!!ありがとね!!27日には、1年生が校舎内をめぐり、いろいろなものを発見する学校探検が行われました。見るだけでなく、しっかりとカードに記録することができました。校長室にも来てくれました。いろんなことに興味を示し、たくさんインタビューを受けました・・・現在は調べてきたことを出し合い、協力してまとめをしているようでした。どんなまとめになるのか、とても楽しみです。東根小学校の秘密をたくさん教えてくださいね!!ここは2年教室。担任が研修のため、高橋先生が音楽の授業中。まさに「音を楽しむ」内容で、子供たちは終始ノリノリ!!大満足の2年生でした。4年担任が6年生に社会科を指導中。4年担任の國井先生は社会科が得意。1年間指導します。「全教職員が全校児童の担任」です!6年担任の野中先生が5年生の教室で算数の授業中。本校では今年度、算数の力を伸ばすべく、高学年で教科担任制を導入しています。野中先生は算数の教科担任として、5年担任の吉成先生とともに、1年間指導していきます。教室入り口ドアにはこんなはり紙が・・・基礎基本を確実につけるための工夫です。どれくらい覚えることができたかな・・・?子供たちにつけたい力をつけていくために、今年も多くの地域の皆様にご支援いただきます。5月11日、図書ボランティアの打ち合わせ並びに1回目の読み聞かせが行われました。今年度も総勢14名の皆様にお世話になります。子供たちも今日の日を楽しみに待っていました。本校では、今年度も、本が大好きな東根っ子の育成に努めてまいります。皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。図書ボランティアの皆様には、読み聞かせのほかにも本の修繕や、図書室の飾りつけなどもお願いしております。地域の皆様に感謝しながら、知性があふれ、心豊かな東根っ子を目指します!現在の図書室前です・・・だれもが足を運びたくなる飾りつけですね・・・私が大好きな一枚です!109人全員が、このように元気はつらつ、キラキラ輝く東根っ子になりますように・・・!!

画像 ( )
2022.05.13
(C)東根小学校 CHANCE CHALLENGE そして CHANGE !

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile