|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●やる気が見えた児童総会
 令和4年度の児童総会がありました。みんなスイミーのようにいろいろな場所で「コグミー」としてがんばろう!と話していましたが、蚕桑小のコグミーたちはよく考えて提案し、よく考えて意見を言いました。 議事はこの2人が進めます。 最初は、スローガンについて。「みんなで楽しく いろいろ挑戦 メリハリのある蚕桑っ子「」全員一致で可決。みんなが前向き言葉を使い、仲良くし、苦手なことにも新しいことにも挑戦し、やるときはやる蚕桑っ子目指して、突き進む1年になることでしょう。  うれしかったことは、昨年の児童総会で意見を言ったのは、のべ29人。今年はのべ46人が手を挙げて意見を言いました。さらに、「後で、委員会で検討します。」と委員長が何回も言わなけらばならない良い意見が出たからです。前年度と同じということは進歩がないことだし、新しい企画に対しても意見がありました。今年は、たくさん進歩があることでしょう。今年の児童会に、大いに期待しています。 マイク係も、ダッシュでマイクを渡します。 議事録の発表も、きちんと内容を取捨選択し、聴いているほうが驚くほどでした。一つひとつ、大きなことを経験し、大人になっていくことを感じた瞬間でもありました。 児童会役員とこぐわっ子たちに大拍手!

画像 ( )
2022.04.27
(C)蚕桑小学校|気はやさしくて力もち

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile