|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●令和4年度 始動!
4月6日、令和4年度 蚕桑小学校のスタートです。 まだ、担任紹介をしていない6日の朝。こんなメッセージが黒板にありました。なんだか心温かくなりました。 始業式でも6年生は自分の意見をしっかり話し、全校生に「考えると豊かになること」を証明してくれました。また、話を聴く態度も立派で、さすが学年1つ上がると、大人になるな!と感じました。 5・6年生は、今日の入学式に向けて準備もしっかりしてくれました。任せて安心上級生!です。 始業式では、昨年度種をまいて咲いた花を、今年はもっと色濃いものにしようという話をしました。来年度が、蚕桑小学校創立100周年なので、「実」を結ぶようにという願いをこめました。 また、1年生の国語で学ぶ「スイミー」のように、運営委員長や各委員長、学級委員が「コグミー」となって全校生をリードし、自分たちが考えた「日本一」を目指していこうという話もしました。リーダーがしっかりして、みんなで動けば、大きな大きな力になるからです。 そして今朝、自分たちの学校は自分たちで創るということを大切にし、6年生はしっかり仕事をしていました。頼もしい!  相田みつをさんの、この言葉をお借りして全校生へ贈ります。 

画像 ( )
2022.04.07
(C)蚕桑小学校|気はやさしくて力もち

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile